い方ばかり考えるだ。苦労性と言うやつだらず。病気にしたってそうだ。へえ、自分じゃ年中、今にもおっ死ぬような事ばかり言っているが、そんなにひでえ病気ならば、もうへえ具合が悪いと言い出してから半年の上になるじゃもの、とうの昔にくたばっていらあ。
女 (肩の荷が降りたような明るい顔になっている)……近頃じゃ、おっかさん、川上のおがみやさんに拝んで貰っていてね、二三日前にもそう言われたと、あんたにゃ御先祖の仏様がたたっている――
百姓 たたっていると? 御先祖の仏様がか?
女 うん……だから、チャンとして供養をしねば、いくら薬飲んでも治らねえ――
百姓 フフ……フフ、フフ、ワッフフ……阿呆を言うな。それは、フフ、おがみやの食いものにされているのよ。何を馬鹿な、ハハハ、御先祖様と言うのは、おら達をこうして生み附けて下さった人達だぞ。自分達で生み附けといて、そいつにたたるなんて言う、しちめんどうな事をなさるものか。フ、フ、フ……第一、どこの仏様にしてからが、生きている人間にたたりきれるもんで無えよ。たたりきれるもんで無え。そうじゃ無えか。考えて見ろ、今迄代々死んでった仏様の数をみんな合せりゃ、生きている俺達の数よりも何層倍も多いわい。一々たたったりしていた日にゃ、仏様同志で鉢合せすらあ。
女 ハハ……(笑いながら立上ってフロシキをたたみ、立去る仕度をする、青年も笑い出している)
百姓 フフ……(笑っている女と青年を、ずるそうな表情で見くらべながら)そうだらず? 大体、俺が始終言ってる。あんなおがみやなんぞの、もったいぶった、むつかしげな小理屈なんぞに、煙に巻かれるのが悪いだ。……世間の事だって、人間の身体にしたって、へえ、そんな小むずかしげな物であろかい。みんな、タンボや畑の事と同じよ。こやしを程々にくれて、手入れをまめにしていりゃ、成り物あチャンと出来らあ。こやしをやり過ぎて、根が煮えるとイモチが出る。こやしを惜しんで手入れを怠っていりゃシイラが出らあ。わかりきっているだ。地めんは正直だあ。論法通りに行かあ。へえ、ホントの理屈なんてもなあ、そんなしちめんどうなもんで無えさ。一年生が見ても、わかりきってら。……そのわかりきっている事を、いろいろにひねくり廻す奴が段々事をむずかしくしてしまうのよ。ハハハハ(哄笑)んだから、この前も、俺が言った。腸が悪いんだら、悪いように、そんな拝
前へ 次へ
全39ページ中31ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング