えることができなかった。そういうような通弊を救って正しい演出を提示するという意味でも、この作品を上演することがよろしかろうという結論が生れたわけです。で、この「すべての名女優の野心と失望の役」であるノラには、村瀬幸子君が扮し、その対手役としては丸山定夫君が選ばれ、すでに御覧のような築地的な「人形の家」が上演されつつあるのです。
これは青山さんの担当ですが、つづいて土方さんの担当には、再演ものの「幽霊」が選ばれました。この「幽霊」については、土方さんにだいぶ難色があったようで、「人形の家」と「ゴースツ」では、同じような色彩の――つまり婦人問題とか遺伝説とかを扱った家庭劇が二つ続く。おなじ再演ものでも、自分の意見では、もっと社会的な視野のひろい「ドクタア・ストックマン」を選びたい、小山内先生が晩年の神秘主義的色彩の濃い象徴劇(「復活の日」)を選ばれるならば、――まだこの時は、帝劇の話がなかったのですが――それと、家庭劇と社会劇と、こう三つの代表的傾向を並べて舞台化するほうが意義があるのではないかということを、土方さんは主張されたのですが、小山内先生の意見として、「幽霊」はギリシャ劇やフラ
前へ
次へ
全15ページ中7ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
久保 栄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング