日の解剖では、多分、血液《ち》は鮮かな紅色で凝固る性質を失って居る上に、一番素人にも判るのは、肺の中に煤を吸い込んで居る[#「肺の中に煤を吸い込んで居る」に傍点]だろうと思います」
 黙って聴いて居た署長は腹の中では、セセラ笑った。本草の通り代脉喋舌るなり[#「本草の通り代脉喋舌るなり」に傍点]、何がァ、本に書いてある通りに事実が出遇って呉れるなら世話は無い。第一、シャーロック・ホームズ見たいにお話をされるのが癪《しゃく》に障《さわ》って溜らぬ。
「確かに自宅で使用《つか》って居る手拭で頸を強く締めて深く喰い込んで居ても、未だ他殺で無いと言われますか」
 確かに痛い所へ命中《こた》えたろうと見ると、検事は案外平気な顔で、
「私は、確かに自宅で使ってる手拭だ[#「自宅で使ってる手拭だ」に傍点]と判ってるので安心したのです。之が他家《よそ》のでは又別に考え直さなけりゃなりません。
 あの手拭が頸に纏《まと》い就いてる有様《ようす》を巨細《よく》視て下さい。あの手拭は交叉して括っては無い[#「交叉して括っては無い」に傍点]。端からグルグル巻き付けた形になってます。活《い》きてる内は締まって居ず、死んでから締って来て、喰い込んで来たのです。換言《はやくい》えば軽く頸に巻きつけて置いた手拭は、其儘で、頸の方が火膨れに膨れて、容積《かさ》が増したから、手拭が深く喰い込んだのです。創国時《はじめ》のアメリカ人が蛮民だ、人道の敵だと目の敵にして、滅して了ったアメリカ印度人《インデアン》は、其実、平和の土着民で白人こそ、侵略的で人道の敵だったのと同じことです。
 手拭は自宅の物で宜しい、咽ッ風邪で、咽喉が痛むから、有り合せの手拭を水で絞って、湿布繃帯をしたのでしょう」
「然しネ勝次郎が邪魔払いなり、保険金なりの為に絞め殺して、直に放火して、大急ぎで越前屋迄往って、何喰わぬ顔して居るとも考えられませんか」
「夫れは、考えは何《ど》の様にも出来るが、事実とシックリ合うか否かネ、次に時刻ということが大事の問題になりますネ」
 此時焼跡から帰って来た巡査部長が白い布《きれ》の上に拡げた焼け残りのガラクタの中に、歪《ひず》んだ、吸入器の破片があった。
「想像ですが、喧嘩をして夫は飛出す。熱はある、咽はいたむ。湿布をまいて吸入をかけて居ながら色々思い廻して見ると口惜しく心細くなって来る。昔の癪、
前へ 次へ
全9ページ中7ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
羽志 主水 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング