はまだ二十に滿たぬ天民、壽阿彌が三十幾歳の北山に師事した天明の初年であらう。此手紙は北山歿後十六年に書かれたのである。天は天民の後略である。
 次は壽阿彌が怪我をして名倉の治療を受けた記事になつてゐる。怪我をした時、場所、容體、名倉の診察、治療、名倉の許《もと》で邂逅《かいこう》した怪我人等が頗る細かに書いてある。
 時は文政十年七月末で、壽阿彌は姪《をひ》の家の板の間から落ちた。そして兩腕を傷《いた》めた。「骨は不碎候《くだけずさふら》へ共、兩腕共強く痛め候故」云々《しか/″\》と云つてある。

     六

 壽阿彌が怪我をした家は姪《をひ》の家ださうで、「愚姪方《ぐてつかた》」と云つてある。此姪は其名を詳《つまびらか》にせぬが、尋常の人では無かつたらしい。
 壽阿彌の姪は茶技《ちやき》には餘程|精《くは》しかつたと見える。同じ手紙の末にかう云つてある。「近況茶事御取出しの由《よし》川上|宗壽《そうじゆ》、三島の鯉昇《りしよう》などより傳聞|仕候《つかまつりそろ》、宗壽と申候者風流なる人にて、平家をも相應にかたり、貧道は連歌にてまじはり申候、此節江戸一の茶博士に御座候て、愚姪など敬伏仕り居候事に御座候。」これは※[#「くさかんむり/必」、第3水準1−90−74]堂が一たびさしおいた茶を又|弄《もてあそ》ぶのを、宗壽、鯉昇等に聞いたと云つて、それから宗壽の人物評に入り、宗壽を江戸一の茶博士と稱へ、姪も敬服してゐると云つたのである。
 川上宗壽は茶技の聞人《ぶんじん》である。宗壽は宗什《そうじふ》に學び、宗什は不白に學んだ。安永六年に生れ、弘化元年に六十八歳で歿したから、此手紙の書かれた時は五十二歳である。壽阿彌は姪が敬服してゐると云ふを以て、此宗壽の重きをなさうとしてゐる。姪は餘程茶技に精《くは》しかつたものとしなくてはならない。手紙に宗壽と並べて擧げてある三島の鯉昇は、その何人たるを知らない。
 壽阿彌は兩腕の打撲《うちみ》を名倉彌次兵衞に診察して貰つた。「はじめ參候節に、彌次兵衞申候は、生得《しやうとく》の下戸《げこ》と、戒行の堅固な處と、氣の強い處と、三つのかね合故《あひゆゑ》、目をまはさずにすみ申候、此三つの内が一つ闕候《かけさふらう》ても目をまはす怪我にて、目をまはす程にては、療治も二百日餘り懸《かゝ》り可申《まうすべく》、目をばまはさずとも百五六十日の日數を經ねば治しがたしと申候。」流行醫の口吻《こうふん》、昔も今も殊《こと》なることなく、實に其聲を聞くが如くである。
 壽阿彌は文政十年七月の末に怪我をして、其時から日々名倉へ通つた。「極月《ごくげつ》末までかゝり申候」と云つてあるから、五箇月間通つたのである。さて翌年二月十九日になつても、「今以而《いまもつて》全快と申には無御座候而《ござなくさふらうて》、少々|麻痺《まひ》仕候氣味に御座候へ共、老體のこと故、元の通りには所詮《しよせん》なるまいと、其《その》儘《まゝ》に而《て》此節は療治もやめ申候」と云ふ轉歸である。
 手紙には當時の名倉の流行が叙してある。「元大阪町名倉|彌次兵衞《やじべゑ》と申候而、此節高名の骨接《ほねつぎ》醫師、大《おほい》に流行にて、日々八十人九十人位づゝ怪我人參候故、早朝參候而も順繰に待居候間、終日かゝり申候。」流行醫の待合の光景も亦古今同趣である。次《つい》で壽阿彌が名倉の家に於て邂逅《かいこう》した人々の名が擧げてある。「岸本|※[#「木+在」、第4水準2−14−53]園《ざいゑん》、牛込の東更《とうかう》なども怪我にて參候、大塚三太夫息八郎と申人も名倉にて邂逅《かいこう》、其節|御噂《おんうはさ》も申出候。」やまぶきぞのの岸本|由豆流《ゆづる》は寛政元年に生れ、弘化三年に五十八歳で歿したから、壽阿彌に名倉で逢つた文政十年には三十九歳である。通稱は佐々木信綱さんに問ふに、大隅《おほすみ》であつたさうであるが、此年の武鑑|御弦師《おんつるし》の下《もと》には、五十俵|白銀《しろかね》一丁目岸本能聲と云ふ人があるのみで、大隅の名は見えない。能聲と大隅とは同人か非か、知る人があつたら教へて貰ひたい。牛込の東更は艸體《さうたい》の文字が不明であるから、讀み誤つたかも知れぬが、その何人たるを詳《つまびらか》にしない。大塚父子も未だ考へ得ない。

     七

 壽阿彌は怪我の話をして、其末には不沙汰《ぶさた》の詫言《わびこと》を繰り返してゐる。「怪我|旁《かた/″\》」で疎遠に過したと云ふのである。此詫言に又今一つの詫言が重ねてある。それは例年には品物を贈るに、今年は「から手紙」を遣ると云ふので、理由としては「御存知の丸燒後萬事不調」だと云ふことが言つてある。
 壽阿彌の家の燒けたのは、いつの事か明かでない。又その燒けた家もどこの家だか明
前へ 次へ
全26ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
森 鴎外 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング