ノ短かい新芽を分って葉を出すのである。そして三年目に花を咲かせてその年に枯槁し、側に出ている新しい偽茎がこれに代わるのである。
バショウの和名は芭蕉から来たものである。芭蕉はすでに上に述べたようにバナナの名であるから、バショウの和名はじつは不都合を感ずるけれど、昔からそういい習わされて来ているから今さらこれを改めることは不便極まるもので、まずはそれを見合わすよりほかに途はあるまい。
オトヒメカラカサ
海藻である緑藻部(Chlorophyceae)の中に緑色のやさしい姿をしている石灰質の珍らしいオトヒメカラカサ(乙媛傘、すなわち龍宮の仙女乙媛の傘の意)があって、この和名は私の名づけたものだが、しかし一般の海藻学者はこれをカサノリ(傘海苔)といっている。すなわちこれは初め藻類専門家の理学博士岡村金太郎君(東京人)の名づけたものである。私はこの美麗で優雅でかつ貌《かたち》の奇抜な本品に、この雅ならざるのみならず余りにも智慧の無さすぎる平凡至極なその名がついているのを惜しみ、その別名の意味で上のようにこれを乙媛傘と名づけてみた次第だが、これは前人の名づけた名前を没却する悪意ではけっしてない。しかしカサノリというとそのカサは笠か傘かどちらか分らんので、これは是非一目して傘の姿を連想させたい。笠は編笠、菅笠、陣笠のように柄がないので形がこの笠にはあたらない。またあるいはカサを瘡《カサ》とも感ずる。すなわちその海藻が痂《カサブタ》のような形ではないかとも想像する人がないとも限らない。また重なることも嵩《カサ》というからあるいはそれを重畳の意味にとらんでもあるまい。それゆえこれはどうしても明瞭にカサノリは笠ではなくて、それは傘の意味だということを徹底させておく必要があるのではなかろうか。
このオトヒメカラカサは Acetabularia 属[#「属」に「ママ」の注記]のものだが、私がオトヒメカラカサと名づけた時分には、日本の学界でこの種を一般に Acetabularia mediterranea Lamx[#「Lamx」は斜体]. と信じていたが、後にこの学名で呼ぶのは誤りであることが判って、今日ではそれが Acetabularia lyukyuensis Okamura et Yamada[#「Okamura et Yamada」は斜体] と改められた。そして私が右のオトヒメカラカサの副和名を公にしたのは大正三年(1914)十二月に東京帝室博物館で発行した『東京帝室博物館天産課日本植物|乾※[#「月+昔」、第3水準1−90−47]《かんさく》標本目録』であった。すなわち今から三十九[#「三十九」に「ママ」の注記]年も前のことに属する。
ついでながら、ここに同目録で私が新和名を下した海藻は次の品々であったことを紹介しておこう。この時分はこれらの海藻に和名がなかった。
Amphiroa aberrans Yendo[#「Yendo」は斜体](フサカニノテ)、Amphiroa declinata Yendo[#「Yendo」は斜体](マガリカニノテ)、Amphiroa ephedracea Lamk[#「Lamk」は斜体].(マワウカニノテ)、Grateloupia imbricata Hoffm[#「Hoffm」は斜体].(シデノリ)、Grateloupia ligulata Schmitz[#「Schmitz」は斜体](ナガムカデ)、Ceramium circinatum J[#「J」は斜体]. Ag[#「Ag」は斜体].(マキイギス)、Dasya scoparia Harv[#「Harv」は斜体].(ヒゲモグサ)、Dasyopsis plumosa Schmitz[#「Schmitz」は斜体](ヒゲモグサモドキ)、Heterosiphonia pulchra Ekbg[#「Ekbg」は斜体].(シマヒゲモグサ)、Laurencia obtusa Lamx[#「Lamx」は斜体].(マルソゾ)、Laurencia tuberculosa J[#「J」は斜体]. Ag[#「Ag」は斜体].(タマソゾ)、Polysiphonia Savatieri Hariot[#「Hariot」は斜体](サバチエグサ)、Polysiphonia urceolata Grev[#「Grev」は斜体].(アカゲグサ)、Polysiphonia yokosukensis Hariot[#「Hariot」は斜体](ヨコスカイトゴケ)、Champia expansa Yendo[#「Yendo」は斜体](オオヒラワツナギ)、Gymnogongrus divaricatus Holm[#「Holm」は斜体].(ハタカリサイミ)、Sargassum Kje
前へ
次へ
全91ページ中31ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 富太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング