えおせんの爪《つめ》を紅《べに》の糠袋《ぬかぶくろ》から小出《こだ》しに出《だ》して、薬罐《やかん》の中《なか》で煮《に》てるんだ。そいつも、ただ煮《に》てるんならまだしもだが、薬罐《やかん》の上《うえ》へ面《つら》を被《かぶ》せて、立昇《たちのぼ》る湯気《ゆげ》を、血相《けっそう》変《か》えて嗅《か》いでるじゃねえか。あれがおめえ、いい心持《こころもち》で見《み》ていられるか、いられねえか、まず考《かんが》えてくんねえ」
「そいつを嗅《か》いで、どうしようッてんだ」
「奴《やつ》にいわせると、あのたまらなく臭《くせ》え匂《におい》が本当《ほんとう》の女《おんな》の匂《におい》だというんだ。嘘《うそ》だと思《おも》ったら、論《ろん》より証拠《しょうこ》、春重《はるしげ》の家《うち》へ行《い》って見《み》ねえ。戸《と》を締《し》め切《き》って、今《いま》が嬉《うれ》しがりの真《ま》ッ最中《さいちゅう》だぜ」
が、八五|郎《ろう》は首《くび》を振《ふ》った。
「そいつァいけねえ。おれァ師匠《ししょう》の使《つか》いで、おせんのとこまで行《い》かにゃならねえんだ」
七
隈取《
前へ
次へ
全263ページ中60ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
邦枝 完二 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング