貴様、一人で、バランスを毀《こわ》していやがる。そんなに女が気になるか」ぼくには一言もない怒罵《どば》でした。森さんがまた、「大坂《ダイハン》、貴様これからあの女と口を利《き》くな。顔もみるな。少しは考えろ」と喙《くちばし》を入れるのに松山さんが続けて、「貴様の為《ため》にクルウの調子が狂《くる》って、もし、負けたら、手足の折れるまで、撲《なぐ》りたおすから、そう思え」それから、なんと叱《しか》られたか忘れました。ただ、河口に並《なら》んだ蒸汽船の林立する煙突《えんとつ》から、吐《は》く煙《けむり》が、濛々《もうもう》と、夕焼け空を暗くしていたのを、なんとなく憶《おぼ》えています。

 翌日、スタンフォド大学に、全米陸上競技大会を、見学に行きました。
 熊《くま》や鹿《しか》が棲《す》むという、幽邃《ゆうすい》な金門公園を抜《ぬ》けて、乗っていたロオルスロオイスが、時速九十|粁《キロ》で一時間とばしても変化のないような、青草と、羊群のつづく、幾《いく》つもの大牧場を通って――途中《とちゅう》でだいぶ自動車を停《と》めた露骨《ろこつ》なランデェブウにもお目にかかりました。――厭《いや》だ
前へ 次へ
全188ページ中97ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 英光 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング