べているうち、ふっと瞼の裏が、熱くなりました。食いおわった杏の種子を、陽にかがやく海に、抛《ほう》ろうとしてから、ふと思い直し、ポケットのなかに、しまいこみました。
しばらく海をみてから、もう練習かなと、Bデッキを瞰下《みおろ》すと、皆はまだ麻雀《マアジャン》でもしているのでしょう。甲板にいるのはデッキ・チェアに寄りかかったあなたと、船客で羅府《ロスアンゼルス》行の第二世のお嬢さんだけ。二人で、なにか仲良さそうに話している。こちらは、莫迦《ばか》みたいに、頬笑《ほほえ》んで、瞰下していると、あなたは、直《す》ぐ気づき、上をむいて、にっこりした。隣《となり》のお嬢さんも、おなじく見上げる。ぼくは、視線のやりばに困るから、船尾のほうを眺めるふりをしている。とまもなく、第二世のお嬢さんは、眼をつむり、寝《ね》てしまっている様子です。
思いきって、ぼくが合図に、右手を高くあげると、あなたも右手をあげて振《ふ》る。ほんとうに、片眼をおもいッきり、つぶってウインクをしてみる。あなたの顔は、笑いだす。ぼくも、だらしなくにこにこします。
一瞬《いっしゅん》、船は停《とま》り、時も停止し、ただ、この上もなく、じいんと碧《あお》い空と、碧い海、暖かい碧一色の空間にぼくは溶《と》け込んだ気がしたが、それも束《つか》の間《ま》、ぼくは誰かにみられるのと、こうした幸福の持続が、あんまり恐《おそろ》しく、身体を翻《ひるが》えし、バック台の方へ逃《に》げて行き、こっとん、こっとん、微笑《びしょう》のうちに、二三回ひいてから、また、手摺まで走って行ってはあなたに手をあげ、あなたも手をあげ応《こた》えると、また、にこにこと笑い交《かわ》して、バック台まで逃げてゆく。そうしているときは愉しく、その想い出も愉しかった。
翌晩でしたか、ひどい時化《しけ》の最中、すき[#「すき」に傍点]焼会がありました。大抵《たいてい》のひとが出て来ないほど、船が、凄《すさ》まじくロオリングするなか、ぼくは盛《さか》んに、牛飲馬食、二番の虎《とら》さんや、水泳の安《やす》さんなんかと一緒《いっしょ》に、殆ど、最後まで残って、たしか飯を五杯以上は食いました。その飯には、杏の味の甘美《かんび》さが、まだ残っている気がしたのでした。
そして、いよいよ Blue Hawaii です。
九
ハワイの想《お
前へ
次へ
全94ページ中29ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
田中 英光 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング