楽がすむと直ちに余興が始まる。海軍軍服を着た立派な司会者が現われて、音吐朗々、プログラム通り少しも休みなく進行する。舞台はいつもより数間奥深く飾られて、そこには仏蘭西の何とかいう昔の有名な船の内部が、舞台一面にかざられ、何段かの帆が、いくつもいくつも丸い柱にからまれている。そこに兵学校卒業生の新しい軍人が、これから遠洋航海に出発するというところから、余興が始まるのである。(余興は面白いけれど長くなるから省略する)余興の最後に、この国の第一流の俳優達を一々紹介して、一人ずつ舞台に出し、大統領に敬礼をなさしめお客様にも挨拶する。かれこれ二十人もならんだろう。誠に名誉のある嬉しい取扱いだと感心した。
 それがすむと、国歌の音楽に全員起立、大統領は御退席する。舞台の正面にオーケストラが浮上って、音楽になると、広間の客席にダンスが始まる。かくて、夜中の三時四時まで踊りつくして、朝方六時頃解散するという話であるが、払は佐藤大使のお帰り後、直ちに宿に帰ったのは二時頃であった。
 今夜は実によい見学をしたと喜んでいる。この度の旅行中に、かくのごとき思いもよらぬ収穫をえたことは、将来私の思想と文章の上に
前へ 次へ
全22ページ中12ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小林 一三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング