ニするは愚なり。』『智慧の第一条件は何物をも見せかくることなく、全てのものとなるにあり』と彼は云つてゐる。
 心霊の価値の生ずる処に太陽はその熱をふりそゝぎ、心霊の意とせざる功利の創造せらるゝ処を霜は支配してゐる。
 心霊の価値は感情の世界に発見せられなければならない。亜米利加《アメリカ》に於ける近代の革新策は多くの婦人を迷路に導いたことは誠に悲しむべきことである。彼等はかの革新策なるものが恰かもかの羽根のみ華麗にして歌ふこと能はざる亜米利加の鳥の如きものであるといふことを洞察することが出来なかつたのである。亜米利加の精神は未だ一般に楽耳を欠いてゐる。それは人生の全音と半音とを識別することが出来ないのである。亜米利加に於ける数万の婦人が団体的事業にその家庭と小児の世話を任かせ自からは各自の職業或は商売に従事してゐるのは一見如何にも社会にとつて有益であるかの如く見ゆる。然し人生を向上せしむるは実は功利の如きものに非して完全なる人間である。故に行政及び社会事業を通じてなされたる全て外部の改善は畢竟何等の功果をも残さないのである。何故なれば男子も女子も真に有益なる事業とは道徳的価値を有する範
前へ 次へ
全54ページ中36ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ケイ エレン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング