方子と末起
小栗虫太郎

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)方子《まさこ》からの

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)|不思議の国のアリス《アリス・イン・ワンダーランド》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#感嘆符疑問符、1−8−78]
−−

  一、髪を切られる少女

(方子《まさこ》からの手紙)
 末起ちゃん、お手紙有難う。
 ほんとうにお姉さまは、末起ちゃんのために二年越しの敷布《シーツ》のうえがすこしも淋しくはありません。
 行くんですってね……? まい日末起ちゃんは学校の裏庭へ行って、やまももの洞に彫ったあれを見ているそうね。
 あたくしも、あなたと散歩した療養所裏の林の、白樺の幹を欠かさず見ています。
 一つは、あたくしが四年あなたが二年のとき、もう一つは、それから一年経った先達っての話ね。そして孰《ど》っちにも、あなたとあたくしの、頭文字が刻んである。
 恋しい人、たがいに離したくない、懐かしい人……。
 ところが、今
次へ
全25ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小栗 虫太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング