白蟻
小栗虫太郎
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)蜿々《えんえん》
|:ルビの付いていない漢字とルビの付く漢字の境の記号
(例)淵上武士の頭領|西東蔵人尚海《さいとうくらんどしゃうかい》
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)[#本文中、伏せ字は「*」で表した。]
−−
[#本文中、伏せ字は「*」で表した。]
序《はしがき》
かようなことを、作者として、口にすべきではないであろうが、自分が書いた幾つかのなかでも、やはり好きなものと、嫌いなものとの別が、あるのは否まれぬと思う。わけても、この「白蟻」は、巧拙はともかく、私としては、愛惜|措《お》く能わざる一つなのである。私は、こうした形式の小説を、まず、何よりも先に書きたかったのである。私小説《イヒ・ローマン》――それを一人の女の、脳髄の中にもみ込んでしまったことは、ちょっと気取らせてもらうと、かねがね夢みていた、野心の一つだったとも云えるだろう。
のみならず、この一篇で、私は独逸歌謡曲《ドイツ・リード》特有の、あの親しみ深い低音に触れ得たことと思う。それゆえ私が、どん
次へ
全120ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小栗 虫太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング