人外魔境
水棲人《インコラ・パルストリス》
小栗虫太郎
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)水棲人《インコラ・パルストリス》
|:ルビの付いていない漢字とルビの付く漢字の境の記号
(例)大|晦日《みそか》
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)[#「?!」は一文字、第3水準1−8−77、205−15]
−−
リオの軽口師
折竹孫七が、ブラジル焼酎《しょうちゅう》の“Pinga《ピンガ》”というのを引っさげて、私の家へ現われたのが大|晦日《みそか》の午後。さては今日こそいよいよ折竹め秘蔵のものを出すな。このブラジル焼酎《ピンガ》を飲《や》りながらアマゾン奥地の、「神にして狂う《リオ・フォルス・デ・デイオス》[#ルビは「神にして狂う」にかかる]」河の話をきっとやるだろう……と私は、しめしめとばかりに舌なめずりをしながら、彼の開口を待ったのである。
ところが、その予想ががらっと外れ、意外や、題を聴けば「水棲人」。私も、ちょっと暫《しばら》くは聴きちがいではないかと思ったほどだ。
「君、そのスイセイとは、水に棲《す》むという
次へ
全49ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小栗 虫太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング