ゥごろ、七郎はどうしちまったのよ」
 話があると、マスカの実が地上に垂れさがっている陰へ、マヌエラが座間を呼びこんだ。雨期あけの灼《い》りつけるような直射のしたは、影はすべてうす紫に、日向《ひなた》の赭土は絵具のように生々しい。それがコンデロガを発つ探検第一日の前日だった。
 マヌエラは、胸に飛びこみたい衝動を抑えているように、ぱちぱちと伏目で瞬いている。
「どうもしませんよ。僕は、相変らずの僕ですが」
「いいえ、ちがっています。まえは、そんな冷ややかな七郎ではありませんでした。女は、そんな点にはいちばん敏感ですのよ。ねえ、なにか、お気に障《さわ》るようなことがあって?」
 すると、座間がまた迷うのである。それまでは、ヤンとあの夜の狂態はなんだと、彼はマヌエラに瞋恚《しんい》の念を燃やしていた。それが、こうして見ている、初々しさ……たどたどしさ。なんだかじぶんのほうが思い過しのような、座間にはそんな感じさえしてくる。
 あれ以後、ヤンとマヌエラのあいだは非常に外々《よそよそ》しいものだった。少なくとも、ああしたことは一度だけらしく、翌日は、ヤンが根城にしようとした総合病院化を、父にすが
前へ 次へ
全91ページ中38ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小栗 虫太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング