それに、鹿子が見た光というのが、また問題です。それが、ガラス窓越しに中庭の向うから放たれたのだとすると、見た通りガラス盤の後方は、二人の死蝋が着ている、朱丹と緑青色の布とで塞がっているのですから、あの様に真白に見える、気遣いはないのです。いよいよ以って、妖しい光は、ガラス盤の周囲で起ったことになりますよ。犯人は、明白に吾々四人以外の、霧のような人物です。それなのに、どうして貴方は?」
「その理由はほかにあるのですよ」
 法水は静かにいった。
「で、こういったら、或は皮肉と考えられるかも知れませんが、鹿子の目撃談が[*「鹿子の目撃談が」に傍点]、真実に証明されたからなんです[*「真実に証明されたからなんです」に傍点]。ねえ杏丸さん、その刻限が、恰度博士の絶命時刻に、符号しているでしょう。ですから、暈《ぼつ》とした気体のようなものから、結晶を作ってくれる、媒剤を発見した気持がしたのですよ。つまり、以毒制毒の法則が使えるからです。謎を以って謎を制すのです」
「だが、犯罪の捜査に弁証法は信ぜられませんな」
 杏丸は反駁した。
「何より直覚ですよ。貴方は何故鹿子を追求しないのです?」
「ハハハハハ、ところが、鹿子より以上の嫌疑者がいますぜ」
「なに、鹿子以上の?」
 杏丸は驚いて叫んだ。
「それが杏丸さん、貴方だとしたらどうしますね」
 法水は止めを刺すようにいった。
「先刻、貴方の実験室の棚の中から、こんなものを発見したのです。このくの字なりの木片は、御覧の通り飛去来器《ブーメラング》(いわゆる『飛んで来い』という玩具)です。そして、それを銜《くわ》えている、穴のある紙製の球形は何んでしょうかねえ。僕は大体において、この事件が判ったような気がして来ました。サア、貴方がたは本島の方へ行って、しばらく僕を静かに考えさせて下さい」

三、コスター聖書を曝く

 真積博士をはじめ関係者一同が、片唾をのんでいる席上へ、法水が現われたのは、日没を過ぎて間もなくの事だった。そして、席につくや静かにいった。
「犯人が解りました」
「コスター聖書の在所《ありか》もですか」
 サッと引き緊った空気の中で、まるで殺人事件には関心がないかのよう、鹿子が始めてコスター聖書のことを口に出した。
 その唇は鉛色に変って、戦《おのの》いている顳※[#「需」+「頁」、218−下段12]《こめかみ》からは汗が糸を引き、その眼には明らかに、Oの素晴らしい行列を追うている、卑しい欲求が燃え熾《さか》っている。
「左様、コスター聖書もです。では、順序を追ってお話し致しますが、所で、私を分析にまで導いて呉れた鍵《キー》というのが、何あろう鹿子さん、実は貴女の眼だったのですよ」
 と騒然となった一同を制して、法水は語り始めた。
「如何にも、あの目撃談は真実です。まさに、妖しい白光が起り、内部の膜嚢は動いたのでした。すると、無論その光の光源が、硝子盤の附近にあれば、事実あの室に人間が潜んでいたか、それとも、超自然の妖怪現象になるのですが、飽くまでも実在性を信じたい私は、その光源を、硝子盤の遙か後方に持って行ったのです。けれども、硝子盤の背後には死蝋が着ている、朱丹と緑青色の衣裳があって、それが障碍《しょうがい》になります。然し、この場合は却ってその障碍が、鹿子さんの眼にあり得ない不思議を映したのでした。鹿子さん、たしか貴方の眼は、軽微な赤緑色盲に罹っているのですね」
「それを、よくマア御存知で……」
 と思わず鹿子は、驚嘆の声を発して、法水の顔を呆れたように見入った。
 しかし、法水は事務的に続ける。
「ところで、生理学の術語にフューゲル彩色表という言葉がありますが、彩色した表面に灰色の文字《もじ》を書いて、その上を薄い布で覆うと、色盲には、その字が消えていて読めないのです。あの場合が恰度それに当て嵌っていました。つまり、一口でいうと、後方に起って硝子盤の中に入った光が、赤と緑の布を通過しているのですから、それを透した褐色の腹水は、鹿子さんの眼には灰色としか映《み》えません。従って、なかにある、同じ色の膜嚢は消えてしまったのです。しかもそれが燐寸の火で見た瞬後なのですから、恰度膜嚢が、浮動するような錯覚を起したのですよ。皆さん、こうして私は、硝子盤の後方に、光るものを証明することが出来たのですが、さてその光源が何処にあったかというと、それは幾つかの硝子窓を隔てた、兼常博士の室だったのです」
 そして、法水が飛去来器《ブーメラング》と紙製の球体を取り出したのを見ると、杏丸は顔を伏せ、焦だたし気に爪を噛み始めた。
 法水は続けて、
「実は、この二つのものが、博士の室の対岸にある、杏丸氏の実験室から発見されたのですが、投げた手許に再び戻って来る、飛去来器《ブーメラング》の性能を考えると、
前へ 次へ
全8ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小栗 虫太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング