入した木片を噛《か》むやうなものであつた。果して、これが狸肉であるかどうか知らない。仮りにこれが狸肉であつたにしたところ、かうまで煮だしてあくを抜き、狸の特徴とするところの土臭を去つてしまつては、なんの変哲もない汁ではないかと思ふ。
たうとう、してやられた。だが、相手が瓢軽洒脱《ひょうきんしゃだつ》、甚だ愛嬌《あいきょう》のある狸であつてみれば腹もたつまい。寛永三年御清の節の食穢には狸、狼、羚羊を食つた人に、五日間の穢《けが》れありとしてあるが、今晩は鰊糟《にしんかす》にも劣る小片のみで、狸をたらふく食つたわけではない。だから、祟《たたり》のほども尠《すく》ないであらうと自ら慰めて、不平も言はないで帰宅したのであつた。
爾来《じらい》、狸汁のことについては長い間忘れてゐたのだが、団栗のことから狸の身の上に想ひ及び、無用の興を催してゐたところ、つい最近友人が訪ねてきて、ちかごろに狸の試食会をやらうではないかと言ふのである。
これに対して私は、狸汁は御免だと答へて先年虎の門の料亭で一杯食はされた話をすると、友人が言ふにいやそんないかさま狸ではない。正真正銘の狸である。実は、自分の郷里岩代国の寒村では、近年狸の人工飼養が大分流行してゐる。県農会などでも大いに奨励し、農家も儲《もう》かることであるから誰も彼も狸を飼つてゐるのだが、儲け仕事は長く続かずこの一両年の時局柄で毛皮の売れ行が、とんと杜絶《とだ》えた。また飼糧の方も値上りで、この先狸を活かしては置けない。それ/″\狸を処分しなければならないのだが、毛皮の方はあきらめるとして、肉の方だけはこの際なんとかなるまいか、東京では、なにかと代用食が流行つてゐるさうだ。狸も、その仲間入はできまいか。若し、狸肉がなにかの代用食になるとすれば、彼氏もまた時節柄バスに乗り込めたことになる。日ごろ睾嚢《こうのう》八畳敷を誇り大風呂敷をひろげて人を騙《たぶ》らかしてゐた狸公も、聊《いささ》か国家のために尽すところの一役を与へられゝば幸甚であると、故郷の村からつい二三日前手紙があつたばかりだ。
ところで、僕等友人数名が試食した上、これなら食へると感じたなら、一番この際狸公を世の中へだしてやらうではないか、と友人は熱心に説明するのであつた。私も、一応なるほどと思つたのである。
四
私が、友人の説明に対する答へに、一応と言
前へ
次へ
全9ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
佐藤 垢石 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング