る所有りて腹部は左右《さゆう》連接《れんせつ》す之を着るには第一種に在つては紐《ひも》を以て諸所を括《くく》り、第二種に在つては胸部を開きたる儘《まま》にし、すでれ[#「すでれ」はママ]上部のみを紐にて止《と》めたるならん。第一種の方には略製《りやくせい》にして胸部の搆造《かうざう》詳《つまびらか》ならざるものも有れど大概は右に述《の》べしが如くなるべし。兩種共樣々の模樣《もやう》有り。殊に渦卷《うづま》き形を多しとす。第二種の上着は第二種の股引と相《あひ》伴《とも》なふ[#「伴《とも》なふ」は底本では「伴《とも》ふ」]に因つて思へば此物は男子の着用品ならんか。第一種の上着を着する土偶《どぐう》には乳房の部の膨《は》れ方甚きもの有り。是亦第一種の婦人《ふじん》用たるを示すものの如し。
※[#「插」でつくりの縦棒が下に突き抜けている、第4水準2−13−28]圖中、右の上、其下、左の端より二行目の中央《ちうわう》の三個は第二種の好例なり。([#ここから割り注]此他の土偶は皆人類學教室藏[#ここで割り注終わり])エスキモは現《げん》に是等と同樣なる上着を用う。
男女服裝の別[#「男女服裝の別
前へ 次へ
全109ページ中16ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坪井 正五郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング