ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
竹取翁 (哀願するごとく)お若い方、お願い致しますぞ。儂の話を信じて下されますな?……儂はすっかり話してしもうたのじゃ。貴方にだけはすっかり話してしもうたのじゃ。儂の夢を伝えて下さるのは貴方じゃ。貴方をおいて他《ほか》にはないのじゃ。とこしえの後までもなよたけの夢を伝えて下され。……おう、何やら儂は身も心も軽々として来た。……儂はいよいよ無明の闇の中へ姿を消す時が来たらしいのじゃ。
文麻呂 お爺《じい》さん! 何をおっしゃるのです!……
竹取翁 信じて下さりますな? お若い方、なよたけは天女じゃ。信じて下さりますな?
文麻呂 お爺さん! なよたけは……
竹取翁 なよたけは天女じゃ! 本《もと》光る若竹の筒の中から生れた天女じゃ! お若い方、信じて下さりますな?
[#ここから2字下げ]
烈しい風の音。その中から幻聴《げんちょう》のようにわらべ達の声がする。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
わらべ達の声 信じるの! 文麻呂! そんなこと……
竹取翁 なよたけは月の都から送られて来た天女じゃ! 人の世の女として愛してはなりませぬぞ! なよたけは夢じゃ! 現《うつ》そ身《み》の女として愛してはなりませぬぞ! お若い方、信じて下さいましょうな?
わらべ達の声 信ずるの! 信ずるの! 文麻呂! 信ずるの! そんなこと……
竹取翁 信ずると一言云って下され! 儂は無明の闇の中に消えて行くのじゃ! 儂はなよたけの夢がとこしえに生きるのを確かめてから消えて行きたい。……お若い方、信ずると一言云って下され。
[#ここから2字下げ]
突然、竹林の間から雨彦の姿が幻影のごとく浮び上った。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
雨彦 文麻呂! なよたけはお前を騙《だま》した! あの子は大納言の手先だぞ! (消える)
[#ここから2字下げ]
続いて、今度は別の所から胡蝶《こちょう》の姿が浮び上った。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
胡蝶 文麻呂! なよたけは都にいるの! 綺麗《きれい》な着物を着て都にいるの! (消える)
[#ここから2字下げ]
続いて、けらおの姿が浮び上った。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1
前へ 次へ
全101ページ中76ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
加藤 道夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング