どろいた
○
すつかり眠《ねむ》つちやつた
テン太郎さん ごめんなさいね
○
きみ達《たち》は、もつと火星《くわせい》の研究《けんきう》に熱心《ねつしん》にならなければいけないよ
だつてわたし ずゐぶん高い木のてつぺんに上つてこわかつたわ
まあよろしい
いや、どうも恐《おそ》れ入りました
○
ところでテン太郎 お前の写生《しやせい》した絵《ゑ》を見せてごらん
こんなにかけました
○
テン太郎 お前の描《か》いた絵はこれだ ところで
ほんとうの絵はこれだ
あらッ まるで違《ちが》つちまつた
ほんとに
おかしいわねえ
○
どうぢや目茶《めちや》くちやな点《てん》だつて ある距離《きより》から見ると そんなに真《まつ》すぐに見えるんぢや
ほんとうですね だから 星の運河《うんが》だつて真すぐに見えても 人|間《げん》がつくつたとはいへませんね
その通りぢや お前は呑《の》みこみが早いぞ
○
月|野《の》先生《せんせい》は なんとおつしやるんですか
月野|博士《はかせ》はロウエル教授《けうじゆ》と同《おな》じ考《かんが》へで 火星《くわせい》は水が少《すく》ない そこで運河《うんが
前へ
次へ
全64ページ中15ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング