真剣に嘘をつくるために書いてゐる
君は――太陽がすぐ
自分の手の中に
堕ちてきさうな自信をもつてゐる
君は――現実をたたきまはる
埃りとゴミとを追ひ出すために
街中、自分の寝床を引きまはすやうに
醜態をつくしながら
ながい、ながい、情痴の物語りを引き廻す
お嬢さんがゐなくなつたら
君の小説の主人公がゐなくなる
君には未亡人が是非必要だ
蒸風呂にひたつたやうな
心理の湯気にとりかこまれて
酔ふことのできる身分で
ことさらに現実を
復[#「復」に「ママ」の注記]雑にして享楽してゐる
君の読者は
頭が単純で
行為は復[#「復」に「ママ」の注記]雑で
いつも夢の間にも
儲けることを仕組んでゐる階級へ
寝転んで読ませるやうな
甚だ厳粛でない
通俗物語を提供してゐる


ジイドと洗濯婆

戦争が始まつた
ドカン、パチパチと
砲弾は姿格好が良い
上手に腰をひねつて
フランスの娼婦が
ドイツの男共のところまで
素つ飛んでゆく
そこへイギリスが割りこむ
三角関係はもつとも
社会秩序を乱すものに違ひない、

西洋人が完全な肉食動物であつたら
こんなに争ひはしなかつたらう
野獣の世界にも謙譲の心はあらう

前へ 次へ
全75ページ中42ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング