小熊秀雄全集−10
詩集(9)流民詩集2
小熊秀雄

−−−−−−−


漂泊詩集


月は地上を見てゐる

月よ悪い犬奴
お前は光りで咆えよ
地上の喰べ物を欲しがつてゐる
でもお前には地上の愛は喰はせない
水蜜桃の汁は
おれたちが吸ふのだ
月よ
お前は地上の一切の出来事を
なにもかにも
光りのセロファン紙で
包まうとする
貧乏も、失恋も、饑餓も
たたかひも
すべてを美化しようとする
お前はだまつて
人間のすることを見てゐたらいゝ
勝負なしの土俵が
どこかにつくられてゐるかどうか
八百長の相撲などは
どこにもない
骨を砕いたり
血をながしたりする勝ち敗けを
お前の性急な日月の
軍配であげてはならない
ながい光りの眼で
冷静にじつと地上の戦ひをみてゐたらいゝ


若い薔薇へ

僕は歌ふのだ
心の中はメタンガスでいつぱいになつた
立派な発火点でふるへてゐる。
僕は歌ふのだ、あくまで、
日本的な貧困――
そんな伝統なんか守れない
僕はヨーロッパ化された貧困の底から
よつぴて河鹿のやうに
歌ひつゞけよう、
太陽は鞭のやうに。
光つて廻つてゐる、
高いところから僕の良心を射る。
夜は真黒い南京豆袋のやうだ
人々はその中へ疲労と倦怠とを
もちこんで前後不覚だ、
君は突然寝床の上に起きあがれ
そして何事かを考へてみよ。
君の見えないところに僕が坐つてゐるだらう。
地球が始まつてからながい
だが僕が見た地球は全く新しい、
青年が老いてゆく――
そんな馬鹿なことがあるものか
若い人よ、わが友よ、薔薇よ
石臼のやうな歯をもつた人よ、
ばりばりと歯を鳴らせ。


時よ・早く去れ

雑然とした音響の中で
弱い人々の心を
鉄の輪で引き緊めるやうな
硬い、遁れることの不可能な
人々の群れたざわめきと
合唱とを今日もきいた、
朝もなく、日没もなく、
時もなく、処もなく、
そして年齢もなく、子供達もなく、財産もなく、
どよめき高鳴る声は
鋼鉄の箱からひきだされた白い蒸気の帯
無反省な者達が
一人の人間を囲んで列をつくり
愛情のあるものは
人々の眼立たぬところでそつと見送つてゐる
古い幻影は我々のところから去つてゆく
濃厚な猟と火山の新しい幻影が
新しい世紀の実在として
いま出発するものを待つてゐる
子供達や、妻や、両親が
馳けだしても到底追ひつくこともできない遠いところに
親指ほどの鉄の管が
ヒューヒューと口笛をふき十文字に走りまはる
悪魔も窒息するほどの
動揺する空気の中で生活するために
男達は続々と出かけてゆく
地面の中に智恵は埋没され
理性は空にむかつて射ち出され
すべての樹は葉を閉ぢて毒を避け
家畜は野の一隅に身を避けてゐる
都市の建物の壁はもたれる者の
重い体を支へることができない
河水は水の色を変へ
一切の自然は人間の競技場として
適当な掩護物を除くほか
見透しの利くやうにしてしまつた
そこで何が行はれ
如何に楽しい食事が始まつたか
ナイフを加へると新しい血を滲ませるほど
高給なコックに依つて巧みな調理で
豊富な肉は処理されてゐる
そこには食卓の上に争ひもなく
平和以上の静けさで骨肉の軋轢もなく
食ふものと、喰はれるものとの
計画された配分通りに行はれる
ただ次ぎ次ぎと血と肉とナイフとは
運ばれてくる
魂をとろかす快感を求め
倦まず撓まず饗宴に向ふ列
招待者の発する招待状には
鋭利な石器を打ちちがへたマークが刷られて
その招待を拒むものは鈍器をもつて
撃たれるさうした悲しい運命をもつてゐる
時よ、早く去れ
時よ、前へ
ただ私はそれのみ夢の中に描く
すぎさつた時間は、呪ふ値打はあるが
すでにそれもない
後の時ではなく、前の時が
叫喚もなく、苦悩の声と、絶望の歌とを
美しい娘のやうな手をもつて拭ひ去るだらう
腐爛した土地を新しい時は
新しく抱きかゝへるだらう
本能的な醜い饗宴に向ふ列の
通り去つた後に
新しい母親は地球を抱くだらう
雌鶏が蛇を孵すためにではなく
平和を孵すために
たゞ信ぜよ、新しい時を
後の時ではなく
前の時を――


昔の闘士、今の泥酔漢

気持よく酔つぱらへ私の友よ、
酔つてそれほど楽しくなれるなら――、
匍《は》ひまわれ――苦しさうに
君がどんなに嘔吐《へど》を吐いて
夜のネオンサインの下を歩かうとも
百米とはアスファルトを汚せまいから、
思想が君にとりついてゐた時
君は巨人のやうに歩き
巨人のやうに議論したものであつた、
いまはまるで雑巾《ざうきん》のやうに
レインコートの裾で銀座裏を掃いてあるく
友達の顔に酒をぶつかけたらいゝ――、
げらげら笑ひ給へ、鼻水を吸ひあげろ、
鮨《すし》を頬ばつてカラミで泣け
あゝ、そしてガードの下を酔つぱらつて
曾つてのコンミニストが匍つてゆく、
私は君を悲しまない、
スペインの子供達が
看護卒
次へ
全9ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング