い、純「スラブ」的な声
これこそ唯一の彼にとつて愛《いと》しいものだ、
老いが、愛しい声をすりへらしてゆく、
ブルジョア国の政治的庇護も
彼の肉体の衰へは支へることができない、
音声の力学的効果を
とらへることに就いての天才だ、
あゝ、だが歌ふ彼の肉体の
生理的な組織は頽廃期に這入つてゐるのだ、
このことだけは、この歌ひ手の肉体の
個々の細胞に関すること柄だ、
彼の肉体ではいま
生きる細胞と―
死する細胞と―の激しい葛藤に速度を加へてゐる

   13

シャリアピンは己れの滅びる細胞を
意志に還元して
それを伝へる対象をもつてゐない、
ゴルキーの滅びる細胞は、
バブロフの滅びる細胞は
ソビヱットの若い世代の
若い人々へ伝達される
そこでは不滅の細胞と化す、

   14

カスタルスキイは
農民のための新しい音楽の創設に一生を捧げて
七十歳の高齢で、若いコンソモールの群に、
とりかこまれて死んでゐる、
ショスタコーウィッチ(一九〇六年生)は
十五歳で作曲を発表し批評家を驚ろかした、
十八の時シインホニイを書き
二五歳を出でずに新しい祖国のイデオロギーを立派に作曲した
「静かなるドン」
前へ 次へ
全98ページ中17ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング