ットの犬を
乗せてきた方が、ずつと気楽だつた、
私のやうにソビヱットを
逃げ出したい奴が沢山ゐたのだから。
機関士
新しい世界を
古い自由の物指しではからうとする者は、
ソビヱットでは総べて苦しいのだ、
これらの毛のぬけた犬や鼠は
ソビヱットの袋の中にゐる。
君も私も、その新しい袋の中で
古い要素と闘つてきたし、
また自分自身の心の中の悪漢とも闘つてきた。
試験飛行のために、
新しいモーターを装備して
我々の飛行機は離陸した――。
我々に与へられたものは飛行機であつて、
決して脱落の自由ではなかつた、
ソビヱットを飛び去る自由ではなかつた筈だ。
操縦士
私にとつて試練の日であつた――、
出発の時、隊長は
燃えるやうな激しい眼をもつて
じつと私の眼の中をみたやうに思ふ。
私はその時、強い衝動と意志を
眼をもつて表示した、
だが、私の飛行機が灰色の雲に分け入つた瞬間、
私は雲の中に、無数の物の形を見た――。
人間の形は私にかう呼びかけた
――吾が子ワフラメヱフよ、
父はお前のソビヱットに反抗した、
そして殺された、
吾が子よ、
吾が子よ、
お前は善人に仕へてゐるのか、
前へ
次へ
全68ページ中31ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング