瓦斯は吹き消され、
巨大な獣の舌のやうな
赤い緞帳がガランとした、
小屋の中に垂れさがつてゐる、
楽屋で私はオスカア・ワイルドの服をぬぎすてて、
外出しようと木戸口へ廻ると、
そこの暗がりに一人の若い女が立つてゐた、
あゝ、それは私が生命がけの綱の上で
娘に投げたかりそめの恋のながしめに、
娘は私を待つてゐてくれた
私は娘を抱いて熱い熱い接吻した、
おゝ、現実とはこのやうに素晴らしいものか
移民通信
車中から(第一信)
日本のルンペン諸君に向つて
移民団第一信をぶつ放す
残飯の栄養カロリーについて
橋の下で議論した、親愛なる友よ。
とにかく無性に、おれは今嬉しいんだ、
よく似合つた、おれのカーキ服を、うらやめ、うらやめ、
てめい、ロクでなし、シラミの倉庫、
歯を磨かねい階級、国家の徒食者。
神田、日本橋、浅草の町裏の、うろつき者共よ。
おれのやうに上着から、シャツ、股引、
褌まで新しい奴に着換へるなんて
てめい等は一生かかつてもできまい、
今頃は、お前は相変らずオンボロ、オンボロ、
長いボロ着のお引きずり
ワカメの行列だ、
舗道に唾をベッとはいて
ぶつぶつ呟やいてゐるだらう
前へ
次へ
全68ページ中11ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング