反映した、
いまヴォルガ河よ、
沈着な河として
私達の喜びをお前へ披露することができる、
岸に倒れた百姓は
ロシアの百姓であつて
また決してロシアの百姓ではなかつた、
世界の百姓として――、
ヴォルガ河を枕として永遠に眠つた。
すでにして月は
イルミネーションとして君を飾る
君の沿岸に咲く野花の
なんとことごとく君の為めの花輪であらう、
すべてを冷静に眺めてきたヴォルガよ、
沈着な河、ヴォルガよ、
君はいま歴史を貫く国を
貫ぬいてゐる、
正義の河と言へるだらう。
泣上戸に与ふ
いまこそ悲鳴を精一杯あげる時だ、
いまこそ君の体から、肉の袋から
悲しみをすつかり
搾り出してしまふ時だよ、
誰にむかつて君は悲しむことを
はばかつてゐるのか――。
敵に向つて遠慮するのか、
それとも味方に向つて遠慮してゐるのか、
あゝ、それはお可笑しい、
遠慮するなどといふことは――。
曾つて荒々しく味方を
鼓舞した偉い人々は何処にゐるのか、
何をしてゐるのか、
何故――あの時のやうに
芝居の花路にさしかゝつて来ないのか、
民衆は、それを待つてゐる――。
それとも悲劇は敬遠し
喜劇だけは買つて出ようとい
前へ
次へ
全37ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング