小熊秀雄全集−5
詩集(4)小熊秀雄詩集2
小熊秀雄


III


茫漠たるもの

茫漠たる不安のために
私は必死となる
野であり、山であり、村落であり、海であり、
都会であり、村であり、空中であり、
地下道である。
すべての上に住み、
すべての中に住む、
そして何処にも不安がある、
そしてその不安を私の力で埋めようとする、
私はそれが出来るか、
私は知らない、
簡単明瞭な私の答へよ、万歳、
いま私は仕事の最中
突然衝動的に一米突とびあがる、
この異様な感動は
いつたい私の脳の
何番目の抽出《ひきだ》しにあつた奴か、
私は今それを調べてゐる、
抽出しにはかう貼紙がされてゐる、
――匂ひはロマンチック、
――性質はプロレタリア、
それでよし、それでよし
私の精神の処方箋、
私は単なる掃除人のやうであつていゝ
右から左へ、
精神を移す、
悪臭ある汚穢なるもの、
喧噪なるもの、不自然なるもの、
雑多な性質と、無性格、
天を掴む飛躍と、地をさらふ脱落
私のひとふきの喇叭に
あらゆる素材よ、飛んで来い、
そして美事に整列してくれ、
――宿命はつらいし、
――運命は信じ難い、
そのことだけを考へても
すぐ二三時間は経つてしまふ、
それを喜べ、
喜ぶことは良いことである、
私の絶望上手は、
精神の貧しさを悲しんでゐる、
高邁な精神には縁のないことを
つくづく考へる、
愚劣な精神の労働にも
異常な感動を覚えることはどうしたことか、
その時生き甲斐をかんじ
そのとき茫漠は去り、
友の哀れむべき精神の工場から
濛々と不安のけむりが
立ちあがつてゐるのを見る、
あゝ、その煙りは昼は灰色にみえ
夜は赤く美事に空に映つてゐる、
友は知らない、
その美しさを、
私だけがそれを見てゐる
私の美しさは私が知らない、
だが友達がそれを見てゐてくれるやうに、
友よ、たがひに信じよう、
恐るべき時代に生れ合したことを――、
歴史の空白を
吐息と、われらが糞尿と
言葉の塵芥と、血と、
むなしい労働と、小さな反抗とで埋めよう、
すべて意味深し、
それでよし、
私は誰よりも軽忽でありたい、
私は我等の勝利の万歳をまつ先に叫ぶ、
私は偉大な唖呆の役を買ふ、
水蒸気は濃霧だ、
その中に我等の意志は停船してゐる、
不安は霧だ、混濁だ、
この茫漠たる中で
君は化粧する時間など持つな、
ただ君の警笛のために
君の咽喉
次へ
全19ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング