ぐ
愛すれば苦しき町とかはりけり空澄める町にすみかねるなり
去りゆけど思ひはいつもとどまらぬ石狩川の白き堤防
北海に愛歌をつくるめでたさを友よ責めるな真実なれば
ぱつちりと東京行のきつぷ切られけりやうやく帰る心となりぬ
石狩の少女の胸の白さかなとをくとどろく鉄橋の汽車
動揺をあたへて去れどゆるし給へときくれば咲く鬼げしの花
旅歌
鎌倉にて
横顔は多少美し大仏の背中に窓があいてゐるとは
さほどまで美男にあらず鎌倉の大仏さまは喰は(せ)ものなり
逗子にて
生きるにも死ぬにも不便なところなり逗子の汀は遠あさなれば
逗子の海波のくらさの折返しくだけ光るは夜光虫かな
手の上に消えるともせぬ夜光虫つめたくひかる虫の心かな
風荒れもいつかはやまるときあらんゆれてやすまぬ樹の心かな
小坪にて
小坪にて川島浪子と逢ひにけり汀で犬とたはむれてゐし
美瑛にて
ゆらゆらと千城橋の行きかへり風にふかれて吸ふ煙草かな
(煙草を吸へば味のよきかな)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
小熊秀雄略年譜
前へ
次へ
全29ページ中24ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング