げ]
ノビリ(人)Nobili. イタリア科学者。
ノーサムバーランド侯(人)Duke of Northumberland. 姓はペルシー。
ノルマンヂイ(地)Normandy.(フランス)
[#ここで字下げ終わり]

    ハ

[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
ハイデルベルヒ(地)Heidelberg.(ドイツ)
ハムステッド(地)Hampstead.
バーナード(人)Barnard.
バーミンガム(地)Birmingham.(イギリス)
パルマル(地)Pall Mall.
ハセット(人)Hachette. フランス人。
バァリー(人)Barry.
パウル・アレイ(地)Paul Alley.
バイロン(人)Byron. 一七八八―一八二四。イギリス有名の詩人。
バルロー(人)Barlow.
ハム(地)Ham.
ハックスレー(人)Huxley. 一八二五―一八九五。イギリス有名の博物学者。
ハンプトンコート(地)Hampton Court.
ハイゲート(地)Highgate.
ババリア(地)Bavaria. ドイツ国名。
パリス(人)Paris. 英国の化学者。
バーデン(地)Barden.(ドイツ)
パヅア(地)Padua.(イタリア)市の名。
反磁性 Diamagnetism.
媒介物 Medium.
[#ここで字下げ終わり]

    ヒ

[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
「百科全書」 Encyclopaedia Britanica.
ピカデリー(地)Piccadilly. 町の名。
ピクテー(人)Pictet. 名はマルカス、オーガスト。
ピエトラ・マラ(地)Pietra Mala.
光の波動説 Wave theory of light.
光の電磁気説 Electromagnetic theory of light.
[#ここで字下げ終わり]

    フ

[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
ファラデー(人)Faraday.
[#ここから1字下げ]
ミケル・ファラデー Michael ―
ジェームス・― James ―
マーガレット・― Margaret ―
リチャード・― Richard ―
ロバート・― Robert ―
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
ブランド町(地)Blandford Street.
フリート町(地)Fleet Street.
フィリップス(人)Phillips.
フランス(地)France.
ブラッセル(地)Brussels.(ベルギー)
ブランド(人)Brande. ウイリアム・トーマス・ブランド。一七八八―一八六六。化学者、後に造幣局の部長。
プレスビテリアン Presbyterian.
「フラザー雑誌」Fraser's Magazine.
プリュッカー(人)〔Plu:cker.〕 ジリヤス・プリュッカー。一八〇一―一八六八。ドイツの数学、物理学者。
フィロソフィカル・マガジン  Philosophical Magazine. 物理学雑誌の名。
フランクリン(人)Franklin. 一七〇六―一七九〇。アメリカの政治家、科学者。
ブライトン(地)Brighton.(イギリス)海水浴所。
ブンゼン(人)Bunsen. 名はロバート・ウイルヘルム。一八一一―一八九九。ドイツ化学者、大学教授。
ブルデット・クート男爵夫人 Baroness Burdett−Coutts. 一八一四―一九〇六サー・フランシス・ブルデットの娘、祖父クルートの遺産を受けて慈善事業につくす。男爵夫人に叙せらる。
ブロージー(人)Brodie(Sir Benjamin)
ブラウニング(人)Browning. ロバート・ブラウニング。一八一二―一八八九。イギリス有名の詩人。
ブラウニング夫人(人)Mrs. Browning. 名はエリザベス・バレット、一八〇六―一八六一。ロバートの妻、詩人。
フレネル(人)Fresnel. アウグスト・ジアン・フレネル。一七八八―一八二七。フランス工学技師。光学の大研究あり。
フッ素 Fluorine.
ファラデーの暗界 Faraday's dark space.
フリントガラス Flint glass.
フィロソフィカル・トランサクション Philosophical Transactions.
フンボルト(人)Humboldt. ドイツの大科学者。
フォンテン・ブロー(地)Fontainbleau.(フランス)
フローレンス(地)Florence.(イタリア)
[#ここで字下げ終わり]

    ヘ

[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
ベンス・ジョンス(人)Bence Jones.
ペイン(人)Payne.
ベンジャミン・トンプソン(人)Benjamin Thompson,
ベスチウム Vestium.
ベンジン Benzine.
ベロシピード Velocipede.
ペーターノスター・ロー(地)Paternoster Row.
ヘンリー(人)Henry. ジョセフ・ヘンリー。一七九七―一八七八。アメリカの物理学者、電気感応の研究あり。
ヘイウード(人)Haywood(James)
ペチットジェン(人)Petitjean.
ペイウエルベイ(地)Peywell Bay.
ベンジャミン・フランクリン(人)Benjamin Franklin.
ベルナード(人)Pernard,
ヘルシェル(人)Herschel. 天文学者。サー・ウイリヤムの子。サー・ジョン・フレデリック・ウィリヤム・ヘルシェル。星学、光学、化学に長ず、一七九二―一八七一。終に造幣局長となる。
偏光 Polarized light.
ベッケレル(人)Becquerel. アントン・セーザー。一七八八―一八七八。子アレキサンダー・エドモンド、一八二〇―九一。子アントアン・アンリ、一八五二―一九〇八。いずれもフランスの物理学者。
ヘルツ(人)Hertz. ハインリッヒ・ヘルツ。一八五七―一八九四。ドイツ物理学者、電磁波の発見あり。
ベスビアス(地)Vesuvius.
ベルン(地)Bern.(スイス)首府。
[#ここで字下げ終わり]

    ホ

[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
ボイル(人)Boyle. ロバート・ボイル。一六二九―一六九一。コーク伯の子、政治家、科学者。
「化学原理大要」Notes about the Producibleness of Chemical Principles.
ホーランド男(人)Lord Holland. 一七七三―一八四〇。姓名はヘンリー・リッチャード・オックス、政治家。
ボネリー(人)Bonelli.
ボナパルト(人)Bonaparte. ナポレオン一世。
ホーム(人)Home. 一八三三―一八八六。イギリス人なれどアメリカに行く、妖術に名あり。
ポロック夫人(人)Lady Pollock.
ボストン(地)Boston.(アメリカ)
ボルタ(人)Volta. アレキサンダー・ボルタ。一七四五―一八二七。イタリアパピアの大学教授。
ホェーウェル(人)Whewell. ウヰリアム・ホェウェル。一七九四―一八六六。英国キャンブリッジ大学教授。
ボログナ(地)Bologna.(イタリア)
硼硅酸塩ガラス Boro−silicate glass.
[#ここで字下げ終わり]

    マ

[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
マンチエスター・スクエーア Manchester Square.
マーガレット・ハスウエル(人)Margaret Hastwell.
マルセット(人)Marcet. ジャン・ハルジモンド。スイス人、化学者。マルセットに婚す。一七六九―一八五八。
 ―の「化学叢話」 Conversations on Chemistry.
マスケリー(人)Masquerier.
マグラース(人)Magrath.
マレット(人)Mallet.
マルガース(人) Margath.
マコーレー(人)Macauley. トーマス・バビングトン。一八〇〇―一八五九。有名なる文人。
マックス・ミューラー(人)〔Max Mu:ller.〕 一八二三―一九〇〇。ドイツ人なれどオックスフォード大学教授、博言学者。
マックスウェル(人)Maxwell. 一八三一―一八七九。イギリスの物理学者。
マキシミリアン公(人)Prince Maximilian.
マンハイム(地)Mannheim.(ドイツ)市の名。
マヨー(人)Mayo. 名はヘルベルト。
[#ここで字下げ終わり]

    ミ

[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
ミューニッヒ Munich(ドイツ)都の名。
ミュンヘン(地)Munchen. 同上。
ミラン(地)Milan.(イタリア)市の名。
[#ここで字下げ終わり]

    ム

[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
ムンツの金属 Muntz metal.
無線電信および電話 Wireless telegraphy and telephony.
[#ここで字下げ終わり]

    メ

[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
メリボルン男(人)Lord Melbourne. ウィリヤム。一七七九―一八四八。政治家、子爵。
[#ここで字下げ終わり]

    モ

[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
モンド(人)Mond. ルードウィヒ・モンド。一八三九―一九〇〇。ドイツ人なれどイギリスに来り、化学工学家となり、十万ポンドを王立協会に寄附する。
モン・ブランの讃美 Hymn to Mont Blanc. 詩篇の名。
モンペリエ(地)Montpellier.
モリシニ(人)Morichini. イタリア人。
[#ここで字下げ終わり]

    ヤ

[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
ヤコブス・ウエル・ミュース(地)Jacob's well Mews.
ヤング(人)Young.
[#ここで字下げ終わり]

    ユ

[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
ユニバーシテー・カレッジ University College.
誘磁率 Magnetic permeability.
[#ここで字下げ終わり]

    ヨ

[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
ヨークシャイア(地)Yorkshire.(イギリス)地方の名。
[#ここで字下げ終わり]

    ラ

[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
ライド(人)Reid.
ラムスゲート(地)Ramsgate.(イギリス)海水浴場。
ラボアジェー(人)Lavoisier. アントン・ローラン・ラボアジェー。一七四三―九四。フランスの化学者。
ラグランヂュ(人)Lagrange. 一七三六―一八一三。フランス人にてチュランに生る、大数学者。
[#ここで字下げ終わり]

    リ

[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
リボー(人)Riebau(George).
リオン(人)Lyon.
―の「電気実験」Experiments on Electricity.
リチャード・フィリプス(人)Richard Philips.
リバープール(地)Liverpool.(イギリス)市の名。
リーの叢書 Ree's Cyclopedia.
リコポジウム Lycopodium. 植物の実にて小粒。
両極性 Polarity.
リオン(地)Lyons.(フランス)市の名。
[#ここで字下げ終わり]

    ル

[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
ルムフォード(地)Rumford.
ルムフォード伯(人)Count Rumford.
ル・タン Le Temps. 新聞の名。
ルイ・ナポレオン(人)Louis Napoleon. ナポレオン三世。
ルーブル(地)Louvre. 宮
前へ 次へ
全20ページ中19ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
愛知 敬一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング