誤りなしと信じ[#「、一つも誤りなしと信じ」に傍点]」]、他の古い記録と比較しようとも考えなかった[#「他の古い記録と比較しようとも考えなかった」に傍点][#「、他の古い記録と比較しようとも考えなかった[#「他の古い記録と比較しようとも考えなかった」に傍点]」は底本では「、他の古い記録と比較しようとも考えなか[#「、他の古い記録と比較しようとも考えなか」に傍点]った」]。
ファラデーの態度をチンダルが鋭く批評し[#「鋭く批評し」に傍点]たのに、「ファラデーは礼拝堂の戸は開けっぱなしで(open)寛大にして置くが、実験室の戸は出入がやかましく厳重である(closed)」と言った。これは酷評ではあるが、その通りである。
ファラデーは非常に慈《なさ》け深い人で、よく施しをした。どういう風に、またどの位したのか、さすがに筆まめな彼れもそればかりは書いて置かな[#「書いて置かな」に傍点]かった。多分貧しい老人とか、病人とかに恵んだものらしく、その金額も年に数百ポンド(数千円)にのぼったことと思われる。なぜかというと、ファラデーは年に一千ポンド近くも収入があったが、家庭で費したのはこの半分くらいとしか思われぬし、別に貯金もしなかったからだ。ファラデーの頃には、グリニッチの天文台長の収入が年に一千ポンド位。また近頃では、欧洲戦争前の大学教授の収入が、やはりその位であった。
五二 狐狗狸《こくり》の研究
一八五三年には、ファラデーは妙な事に係《かか》り合って、狐狗狸《こくり》の研究をし、七月二日の雑誌アセニウムにその結果を公にした。
狐狗狸では、数人が手を机の上に載せていると、机が自ら動き出すのだ(いわゆる Table−turning)。しかしファラデーは机と手との間にある廻転する器械を入れて、誰れなりと手に力を加えて机を動さんとすると、すぐこの器械に感ずるようにした。これを入れてから、机は動かなくなった[#「動かなくなった」に傍点]。
ファラデーのこの器械は今日も残っている。この顛末がタイムスの紙上にも出たが、大分反対論があり、女詩人のブラウニング等も反対者の一人であった。その頃ホームという有名な男の巫子《みこ》があったが、ファラデーは面会を断わった。理由は、時間つぶしだというのであった。
ファラデーの風《ふう》は、推理でやるよりは直覚する[#「直覚する
前へ
次へ
全97ページ中48ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
愛知 敬一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング