Induced Current.
渦動 Vortex motion.
「化学の手細工」Chemical Manipulation.
「化学および物理学の実験研究」 Experimental Researches on Chemistry and Physics.
[#ここで字下げ終わり]
キ
[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
キング(地)King.
キァンブリッジ大学 University of Cambridge
「金曜夕の講演」 Friday Evening Lecture.
キングス・カレッジ King's College.
キーン(人)Kean. 父も著名の俳優。一八〇九―一八六八。
キルヒホッフ(人)Kirchihoff. グスターフ・キルヒホッフ。一八二四―一八八七。ドイツ著名の物理学者。
キュービエー(人)Cuvier. 一七六九―一八三二。フランス著名の比較解剖学者。
キャバリヤー・プルシアン・オーダー・オブ・メリット Chavalier of the Prussian Order of Merit.
[#ここで字下げ終わり]
ク
[#ここから改行天付き、折り返して2字下げ]
グラッドストーン(人)Gladstone. ジョン・ホール・グラッドストーン。化学者。ファラデーの伝記の著者。ただし序文にいうは英国有名の政治家にて別人なり。
クラッパム(地)Clapham.
クエーカー Quaker. 耶蘇教宗派の名。
グラス(人)Glas. ジョン・グラス。イギリス人。一六九五―一七七三。
グラサイト Glasites.
「クリスマスの講演」 Christmas Lecture.
クロッス夫人(人)Mrs. Crosse. アンドリウ・クロッス。(一七八四―一八五五。電気の応用をせし人。)の夫人なり。
グローブ(人)Grove. サー・ウイリアム・ロバート・グローブ。一八一二―一八九六。判事なれど物理を研究し電池を作る。
クルークス(人)Crookes(Sir William). 一八三二―一九一九。英国科学者。
グリニッチ(地)Greenwich.(イギリス)
グラハム(人)Graham. トーマス・グラハム。一八〇五―六九。化学者。大学教授、造幣局長となる。
クレメント(人)〔Cle'ment.〕 フランス人。
クル
前へ
次へ
全97ページ中86ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
愛知 敬一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング