言った。
「アパートまでお送り申しの、ていよく戸口で断わられの、赤電を追っかけてスッテンコロリンの……やだナ」
みなが、どっと笑う、西貝がいった。
「ひとごろし[#「ひとごろし」に傍点]は午前三時だ」
「でもね、葵は朝まで部屋にいたんですよ。……葵が帰ると、かならず差配の娘が起きて玄関をしめることになっている。……あの晩も、玄関をしめてから、五分ばかり立ち話をして、それから二人が寝にいった」
「窓に非常梯子がついている」
那須は、やりきれない、という風に苦笑しながら、
「そいつあ下らない。……若い女が、夜半に非常梯子をおりて、新宿から深川までゆき、人を殺してきて、またそこから部屋へはいる。……これを、だれの眼にもかからずに、始めからしまいまでやってのける。……やってやれないことはなさそうだ……が、まず、ほとんど絶対に不可能だ……。可能内に於ける不可能の部分……。日常生活内における虚数《イマジナル・ナンバー》だ。……安全率が微小すぎて、実用に耐えんのですな。嘘だと思ったら実験してごらんなさい。あなたの窓にも非常梯子がついてるでしょう」
「できる」
「午前二時頃……」
「そうだ」
「お
前へ
次へ
全187ページ中49ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
久生 十蘭 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング