たモダン・ガールがあったろう。……てっきり、これだ、と百パーセントに見込みをつけて、おしかけて行っていきなり一本槍につっこんで見たんだ。……ところがねえ、(と、また頭をかかえこんで)こん、こんな馬鹿なはなしはないです。……密淫売で洲崎署に十八日|喰《くら》いこんでいて、今朝の十時にようやく出てきたばかりだったんだからねえ、話にもなにもなりやしないさ。……しかし、南風太郎の身元だけは調《あら》ってきたよ。調べてみると、絲満南風太郎ってのはエライやつなんだねえ。いままでのうちに、二度も三度も万という字のつく金をもうけたらしいんだが、こいつをしっかり抱えこんで、爪に火をともすような暮しをしていたんだねえ。だから、この殺人は金が目的だってことは確かなんだ。ともかく加害者は空手で帰りゃしなかった。いや、それどころか、しこたま掴んで引あげたんだ。……この絲満南風太郎ってのは懐疑的なやつで、その何万って金をみな自分の部屋にしまいこんであったんだねえ。……部屋の隅に、紫檀で作った、重い頑丈な支那長持《サマアチユウ》があるんだが、金はこのなかにあったんだと見えて、このなかが、いちばんひどく引っかきまわされているんだ。……金はそのほかに賁鼓《フンコ》というのかな……、台湾人がつかう太鼓の胴の中にも、文字通りザクザク隠してあったんだが、さすがに、これには気がつかなかったと見えて、そいつだけは助かったんだが、太鼓の中に隠してあった金だけでも、紙幣で八千円からあったんだ。……犯人は十二時から三時までの間に、……つまり、南風太郎が部屋へ寝に来るすこし以前に、家の傍の柳の木をつたって二階の窓からはいりこみ、衣裳戸棚の中に隠れて待っていたんだな。……二時、……或いは三時近くに、南風太郎がぐでんぐでんになってあがってきて寝台へ寝る。そいつをおさえつけて、ものもいわずに、肉切庖丁のようなものを、三度ばかり心臓のあたりへ突っ通す。……苦しがって、寝台から転がり落ちたやつを、こんどは呼吸の根をとめるつもりで、ずっぷりと頸動脈へ斬りこんだ、というわけだ」
「それは、ひどい」
 と、美しい眉をしかめながら、久我がいった。西貝は、那須に酒を酌いでやりながら、せっこむような調子で、
「それで、どうなんだ。犯人の足どりは判らないのか。まだ見当もないのか」
 那須は、酌がれたのをひと息でのみほすと、ますます大きな声で
前へ 次へ
全94ページ中15ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
久生 十蘭 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング