ったり、電話をかけたりするほか、めったに外出もせずに贅沢なホテルで葵と遊びくらしている。なにかしらひとに顔を合わしたくないようすで、このホテルでは山田と偽名さえしているのである。東京以来、ことにここへきてからの金のつかい方は、すこし度をこえている。〈こんなたくさんなお金はいったいどこから出てくるのだろう。……もしかしたら、警察官などというのは嘘なのではなかろうか。……そして、事によったら…絲満の……〉
ここまで考えてくると、葵の背すじをぞっと寒気に似たものが走るのだった。……ひとつ疑惑をもちだすと、つぎつぎと新しい疑惑がわき起って、葵のこころを責めたてるのである。
〈たぶん、と、葵はかんがえる。……結婚生活による急激な生理的変化が、こんなふうにあたしを神経過敏にしてるのであろう。……あとで考えると、なにもかにも、みなとるにたらない心配だったということになるのかも知れない……〉
葵はすこし息苦しくなり、掌に雨をうけてそれを額にあてた。
隣りの部屋で劇しく水の流れる音がし、まもなく生々と血のいろに頬を染めた久我が浴場から出てきた。おどけたような顔をしながら、
「……そんなところでなにを考えてる。……郷愁かね」
と、いった。葵はつとめて元気な声で、
「反対よ。……汽笛の音をきいてたら、どこか遠いところへ行きたくなってんの」
久我は葵のそばへ椅子をひいてきて掛けながら、
「……(風には竜眼の香り、雲にはペタコのこえ、酷熱のいいようなき楽しさ)……僕はもういちど亜熱帯で暮したい。僕の感情はあの空気に触れると、どういうものか、溌剌と昂揚してくるんだね。健康にさえなる。……上海はつまらないが、せめてそこまででもよかったのに。……君には気の毒なことをした。期待だけさせて……」
葵はとりなすような調子で、いった。
「上海も台湾もきらいよ。……この花のなかでじっとしてるほうが、あたし楽しいの」
久我は葵の顔を眺めながら、
「そんなこともあるまい。……君はこのごろお上手をいうよ。……なぜだろう」
思わず眼をふせて、
「……でも、これがあたしの自然よ」
「いや、そうじゃない。君が変化を見せだしたのは、この二三日来だよ。……それに葵、君はなぜそんなに眼を伏せる?」
あわてて顔をあげると、葵は、
「なぜ? あたし、なにしたん?」
「……君はこの二三日なにか考えてるね。……どん
前へ
次へ
全94ページ中51ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
久生 十蘭 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング