ノンシャラン道中記
合乗り乳母車 ――仏蘭西縦断の巻――
久生十蘭

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)巴里《パリー》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)一九二九年|師走《デラサンブル》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「舌+低のつくり」、第3水準1−90−58]

〔〕:アクセント分解された欧文をかこむ
(例)〔Quand nous e'tions deux〕
アクセント分解についての詳細は下記URLを参照してください
http://www.aozora.gr.jp/accent_separation.html
−−

 一、タヌはコン吉に雀の説教。一九二九年|師走《デッサンブル》の三日、ここも北国の慣いとて、はや暮れかかる午後四時ごろ、巴里《パリー》市第十一区|三人姉妹《トロアスウル》街三番地なる棟割長屋《アパルトマン》。その六階の露台に敷布団《マトラ》を敷き、半裸体に引きむかれた狐面《こめん》痩躯《そうく》の東洋人コン吉が
次へ
全32ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
久生 十蘭 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング