うを見あげてみますと、どの窓も、しっかりと鎧扉《よろいど》がとざされ、廃屋《はいおく》のように森閑としずまりかえっています。
しばらくポーチにたたずんでいましたが、いつまでたっても、なんの音沙汰もないので、留守なのだろうと思って、あきらめて帰りかけると、うしろで、カチッと掛け金がはずれる音がして、二寸ばかりあけた扉《ドア》の隙間から、小鹿のような臆病そうな黒い大きな眼が、そっとのぞきだしました。
皮膚の薄い、すき透るように色の白い、上品な面《おも》ざしをした九つばかりの少年で、半ズボンの裾から、スラリとした美しい脛《すね》を見せています。
あたしが、おどけた顔で失敬をして見せますと、少年はつり込まれてニッコリと笑いましたが、すぐまた、悲しげにさえ見える真面目な顔つきになって、じっとあたしを瞶めています。
もう一度、笑わせて見たくなって、両手を耳の上にあててヒョコヒョコうごかしながら『兎さん』をやりますと、少年は、だまってあたしの道化を眺めていましたが、自分もこんなことをしていいのかといったような臆病なようすで、そろそろと両手を耳のところへ持って行って『兎さん』の真似をしました。
前へ
次へ
全40ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
久生 十蘭 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング