。要するに、あれは一|艘《そう》のヨットでしかない。毎朝、きまった時間にやって来て、きまったところに停まっているヨットに過ぎない。……それが、どうしたというんです? 放ってお置きなさい。やりたいようにやらせようじゃないか。どっちみち、われわれには関係のないことです、エヘン」
 これには、みな、噴《ふ》きだしてしまう。
 あまり腹の皮を捩《よじ》ったので、ヨットのことなど忘れてしまう。
 三人のうちで、いちばんこだわっていた鮎子さんが、まっ先にザブンと水の中に飛び込んで、クロールで浮筏《ラドオ》のほうへ泳いで行く。
「やったな!」
 一斉に水の中に飛び込む。すさまじい競泳になる。
 陽気なピロちゃんが、鮎子さんの腹の下を潜《くぐ》り抜けて、筏のすぐそばで海豹《あざらし》のようにひょっくりと顔を出す。間髪をいれずにえらい水飛沫《みずしぶき》をあげながら、鮎子さんとトクさんが到着する。芳衛さんだけは途中で棄権して、ゆっくりと平泳《ブレスト》で泳いで来る。
 筏のまわりに、今日は一人も女の子がいない。浜じゅうのお嬢さんたちは、四人の青年隊《ユーゲント》に手ひどく沈めにかけられ、すっかり懲《こ》りて誰も寄りつかなくなってしまった。
 そこで、止むを得ず、四人だけで仲良く筏のうえに攀《よ》じ登る。
 空には、ひとひらの雲もない。海は紺碧の色をして、とろりと微睡《まどろ》んでいる。濡れた肌にほどよく海風《うみかぜ》が吹きつけ、思わずうっとりとなる。どうも、これは退屈だ。
 鮎子さんが、脾肉《ひにく》の歎《たん》をもらす。
「つまらない、誰かやって来ないかな」
 すこし離れたところで、麒麟《きりん》の浮嚢《うきぶくろ》で遊んでいる五六人のお嬢さんの組へ叫びかけて見る。
「おゥい、やって来いよゥ」
 お嬢さんたちは、聞えないふりをして、自分らだけできゃッきゃと騒いでいる。昨日《きのう》、四銃士にさんざ水を飲まされた連中だ。
 鮎子さんが、口惜《くや》しがって、ぶつぶついう。
「よゥし、あとでひどい眼にあわしてやる」
 この時である。注意散漫のピロちゃんが、また妙なものを見つけた。
「おや、ローリーさんが、あそこで妙なことをしている」
 なるほど、すこし妙だ。
 いつもは、ゆっくり過ぎるくらいゆっくり平泳《ブレスト》で泳いで来るのに、今日はどうしたというのか、まるで癇癪でも起こしたよう
前へ 次へ
全17ページ中8ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
久生 十蘭 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング