ている。頬は丁寧に剃られて子供の頬のようにつやつやと光っていた。なんともいえない気品のある鼻と、かたちのいい唇をもっている。顔にはどこか疲れたような色があるが、それは、このすぐれた面《おも》ざしに一層の深味をあたえ、たとえようのないメランコリックな美しさをつくりあげていた。
 しかし、このやんちゃなお嬢さんたちが、いつまでもそうはにかんでばかりいるわけはなかった。チビの鮎子さんがまず口を切ると、あとは乱脈になって、みな、むやみやたらにしゃべりだした。
 ところで、梓さんだけは、たいへんにすましている。どうやら、この山小屋《ヒュッテ》の主人としての品格をたもとうとしているらしかった。
 自己紹介をかねたおしゃべりが一段落つくと、話題はスキーのことに移っていった。
 紳士は登山家でもあるらしく、グラン・コルニエやエクランに登ったというような話をした。
 みなアルプス登山の話を根掘り葉掘りききだした。話の興味よりも、すこしでも長くひきとめておこうという計略らしかった。
「……シャモニイという町のまん中をアルブという川が流れていまして、その上に小さな橋が……」
「あら、素敵ですこと、その橋は、
前へ 次へ
全53ページ中16ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
久生 十蘭 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング