よッ」
飯島の土地っ子で、大矢という漁師の娘だった。サト子が澗の海で泳いでいたころ、砲台下の洞の奥へ連れて行ってくれたのは、この娘だった。
「おシヅちゃん」
「思いだしてくれたのねッ」
そう言うと、シヅは、いきなりサト子に抱きついてきた。
「ごめんなさい……悪いと思ったけど、どうしようもなかったの……ねッ、ゆるしてえ」
サト子は、シヅの肩に手を回して抱いてやった。
「いいのよ」
シヅはケロリとした顔で、
「あんた、有名ね……ファッション・モデルって、お金になるんだって?……あたしも、なろうかしら。紹介してくださらない? このショウバイ、つくづく、いやになってるの」
シヅに別れて、美術館を出ると、秋川の親子が、青磁色のセダンのそばで待っていた。
「前のほうにしましょう」
運転席にすべりこむと、愛一郎が、となりにサト子の席をつくってくれた。
車が美術館の門を出ようとするとき、中村吉右衛門が門柱のところに立って、こちらをながめているのをサト子は見た。
聖家族
飯島では、まだ百日紅《さるすべり》の花が咲いているというのに、北鎌倉の山曲《やまたわ》では芒《すすき》の穂がな
前へ
次へ
全278ページ中62ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
久生 十蘭 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング