、というふうに、考えることにしている。
サト子が相手にしたいと望んでいるのは、中年以上のやつらで、こんな年ごろのヒヨッコではないが、遊んでもらいたいというのなら、交際《つきあ》ってやれないこともない。
「そんなところに立っていないで、こっちへいらしたらどう? 門のほうへ回るのはたいへんでしょう。そこからでもいいわ」
「よろしいですか?」
「跨《また》ぐなり、おし破るなり」
マサキの枝をおしまげて、ものやさしく入ってくるのだろうと思っていたら、意外な身軽さで、ヒョイと垣根を乗りこえた。
見事な登場ぶり……ランマンの芙蓉の花間《はなま》をすりぬけて、濡縁のそばまで来ると、
「お姉さま、握手」
と、肉の薄い手をさしのべた。
見かけよりは、腹のできた人物らしい。それならそれで面白い。サト子は気を入れて、あとで熱のでるほど固い握手をしてやった。
「叔母は熱海の方角へ行くと、なかなか帰って来ないのよ。こんな手でよかったら、ときどき、さわりにきてくだすってもいいわ」
「ほんとうに、おひとりなんですか」
今更らしく、なにを言う。どうやら、たいへんなテレ屋らしい。
「ごらんのとおりよ。おあが
前へ
次へ
全278ページ中6ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
久生 十蘭 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング