なかで溺れてしまう青年がいる。
 サト子は、時計を見あげた。
 八時半。ぞっと鳥膚がたった。
「つかまるくらいなら、死んでしまう」と、あの青年は言った。
 言葉のカザリのようではなかった。あんな深い目つきをしてみせる青年なら、言ったとおりのことをするのだろう。
 サト子は、パチンコ屋をとびだすと、駅口でタクシをひろった。
「飯島まで……急いで」
 緑色の小型のタクシは、一ノ鳥居をくぐり、海岸に近い通りを走って行く。
 脇窓《わきまど》から、月の光にきらめく海が見える。その海は砲台下の錆銀色の澗につづいている。
 今日の今日くらい、人間の生死の問題が、身を切るような辛さで迫ってきたことはまだなかった。
「すっ飛べ」
 心のなかで叫びながら、サト子は目をつぶる。
 一秒一秒が、光の尾をひきながら流れ去るような思いがしていたが、現実は、やっと海岸橋を渡ったところだった。
「ねえ、急いでくれない」
 運転手は、前窓を見つめながら、たずねた。
「なにか、あったんですか」
「いま、子供が生れるというさわぎ」
 それで、グンとスピードが出る。
 町並みの家々では、あけはなしたまま戸外で涼んでいるので
前へ 次へ
全278ページ中23ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
久生 十蘭 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング