木苺、菱の實等を喰ひ、馬乳や馬乳酒を嗜む。牝馬の腹に獸骨の管を插入れ、奴隸に之を吹かせて乳を垂下らせる古來の奇法が傳へられてゐる。
ネウリ部落のシャクは、斯うした湖上民の最も平凡な一人であつた。
シャクが變《へん》になり始めたのは、去年の春、弟のデックが死んで以來のことである。その時は、北方から剽悍な遊牧民ウグリ族の一隊が、馬上に偃月刀を振りかざして疾風の如くに此の部落を襲うて來た。湖上の民は必死になつて禦いだ。初めは湖畔に出て侵略者を迎へ撃つた彼等も名だたる北方草原の騎馬兵に當りかねて、湖上の栖處に退いた。湖岸との間の橋桁を撤して、家々の窓を銃眼に、投石器や弓矢で應戰した。獨木舟を操るに巧みでない遊牧民は、湖上の村の殲滅を斷念し、湖畔に殘された家畜を奪つただけで、又、疾風の樣に北方に歸つて行つた。後《あと》には、血に染んだ湖畔の土の上に、頭と右手との無い屍體ばかりが幾つか殘されてゐた。頭と右手だけは、侵略者が斬取つて持つて歸つて了つた。頭蓋骨は、その外側を鍍金して髑髏杯を作るため、右手は、爪をつけたまま皮を剥いで手袋《てぶくろ》とするためである。シャクの弟のデックの屍體もさうした
前へ
次へ
全11ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
中島 敦 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング