たいとおもっているこのわたしの運動に信頼しなさい。」


     8 罪なき者の処刑


 裁判が始まる十一時まで、私たちは悲しい時間を過ごした。父をはじめ家族がみな証人として出席しなければならないので、私もそれについて裁判所へ行った。この裁判のいまいましい猿まねのあいだ、私はなまなましい苦悩を感じた。それは、私の好奇心やとんでもない発明の結果が、親しい人たちを二人まで死なせるかどうかを決定することであった。その一人は、死ぬ前は歓びと無邪気に溢れてにこにこ笑っていたが、もう一人は、聞くも怖ろしい人殺しということでますます汚名が高まったために、ずっとずっと恐ろしく傷つけられている。ジュスチーヌは感心な娘で、幸福な生涯を送れるみこみのある性質をもっていたのに、今やすべてが不名誉な死によって抹殺されようとしているのだ、この私のために! ジュスチーヌがぬれぎぬをきせられている罪は、私が犯したのだと、いっそのこと白状しようかと何度おもったかわからないが、その犯罪がおこなわれた時にはここに居なかったので、そう主張したところで、狂人のたわごとと考えられるにきまっているし、私のために災難を受けたジュ
前へ 次へ
全393ページ中126ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宍戸 儀一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング