[#ここから8字下げ]
要目 八五 価格零における需要。それは外延利用に等しい。八六 (A)の需要が零の場合の価格。八七 (B)の供給が所有量に等しい場合の価格。八八 供給が所有量に等しい条件、所有量の双曲線と需要曲線とが交わること。八九 双曲線は交点の間では需要曲線となる。九〇 所有量の減少。九一 増加。九二 一般の場合は二商品の所有者の場合である。部分的有効需要の二つの方程式または曲線。九三、九四、九五 各商品の需要方程式、または曲線は同じ商品の供給を価格の函数として表わす式または曲線でもある。九六 二商品間の交換の場合におけるせり上げの傾向を表わす方程式の一般体系。九七、九八 方程式の解法。
[#ここで字下げ終わり]
八五 部分的需要の方程式
[#ここから4字下げ]
da[#「a」は下付き小文字]=fa,1[#「a,1」は下付き小文字](pa[#「a」は下付き小文字])
[#ここで字下げ終わり]
は、
[#ここから4字下げ]
φa,1[#「a,1」は下付き小文字](da[#「a」は下付き小文字])=pa[#「a」は下付き小文字]φb,1[#「b,1」は下付き小文字](qb[#「b」は下付き小文字]−da[#「a」は下付き小文字]pa[#「a」は下付き小文字])
[#ここで字下げ終わり]
を da[#「a」は下付き小文字] に関して解いたと仮定した方程式に他ならないから、我々は、部分的需要の方程式を、この後の形において論究することが出来る。
まず、pa[#「a」は下付き小文字][#「pa」は底本では「ra」]=0 とすれば、この方程式は
φa,1[#「a,1」は下付き小文字](da[#「a」は下付き小文字])=0
[#ここで字下げ終わり]
となり、その根は da[#「a」は下付き小文字]=αq,1[#「q,1」は下付き小文字]=Oad,1[#「d,1」は下付き小文字][#「d,1」は底本では「a,1」] となる。
よって、二商品が市場に与えられ[#「二商品が市場に与えられ」に傍点]、それらの一方の価格[#「それらの一方の価格」に傍点](他方で表わした[#「他方で表わした」に傍点])がゼロであるときは[#「がゼロであるときは」に傍点]、他方の商品の各所有者によって需要せられるこの商品の量は[#「他方の商品の各所有者によって需要せられるこの商品の量は」に傍点]、これらの人々が欲するままに自分の全欲望を充足するに必要な量すなわち外延利用に等しい[#「これらの人々が欲するままに自分の全欲望を充足するに必要な量すなわち外延利用に等しい」に傍点]。
これがそうでなければならぬことは、第七一節の説明によってもまた明らかである。曲線 ad,1[#「d,1」は下付き小文字]ap,1[#「p,1」は下付き小文字] は点 αq,1[#「q,1」は下付き小文字] から出発するからである。
八六 次に、需要の方程式において、da[#「a」は下付き小文字]=0 であるとすれば、需要の方程式は
[#ここから4字下げ]
φa,1[#「a,1」は下付き小文字](0)=pa[#「a」は下付き小文字]φb,1[#「b,1」は下付き小文字](qb[#「b」は下付き小文字])
[#ここで字下げ終わり]
となり、その根は [#式(fig45210_049.png)入る]
となる。
よって、二商品の一方の所有者によって需要せられる他商品の量は[#「二商品の一方の所有者によって需要せられる他商品の量は」に傍点]、この他商品の価格が[#「この他商品の価格が」に傍点]、この他商品に対する欲望の最大なものの強度と供給すべき商品の保留せられるべき量によって充され得る最後の欲望強度との比に等しければ[#「この他商品に対する欲望の最大なものの強度と供給すべき商品の保留せられるべき量によって充され得る最後の欲望強度との比に等しければ」に傍点]、またはこの比より大であれば[#「またはこの比より大であれば」に傍点]、ゼロである[#「ゼロである」に傍点]。
これは、もちろん、そうでなければならぬ。なぜなら、この場合には、(B)の所有者(1)によって消費せられる(B)の最後の部分例えば[#式(fig45210_039.png)入る]によって、この所有者は[#式(fig45210_050.png)入る]の満足を得られるのに反し、この最後の部分を価格 pa[#「a」は下付き小文字] で(A)の[#式(fig45210_040.png)入る]量と交換すれば、前の場合に等しいかまたはより小なる満足
[#ここから4字下げ]
[#式(fig45210_051.png)入る]
[#ここで字下げ終わり]
しか得られないからである。
八七 (B)の所有者(1)が(A)を需要しないために必要
前へ
次へ
全143ページ中56ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ワルラス マリー・エスプリ・レオン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング