v曲線の坐標によって作られる矩形の面積は、価格 pa[#「a」は下付き小文字] の函数としての(B)の供給を示しているのに反し、(B)の供給曲線の縦坐標の長さは、価格 pb[#「b」は下付き小文字] の函数としての(B)の供給を示している。
 この曲線は、(A)で表わした(B)の価格が無限大であるときすなわち(B)で表わした(A)の価格が無限小であるとき、零の値から出発し、従って価格の軸に漸近線をなす。そしてそれは、原点に近づくに従い、すなわち(A)で表わした(B)の価格が減少するに従い、すなわち(B)で表わした(A)の価格が増大するに従い、上向し、ついに最高点Pに達する。この点の横坐標は、曲線 Ad[#「d」は下付き小文字]Ap[#「p」は下付き小文字] に包まれた矩形の面積を最大ならしめる Am[#「m」は下付き小文字] 点の横坐標 Opa,m[#「a,m」は下付き小文字] によって表わされる pa,m[#「a,m」は下付き小文字] の逆数すなわち(B)で表わした(A)の価格を示す。次にこの曲線は、原点に近づくに従い、高さを減じ、ついに零となる。これが零となる点は、曲線 Ad[#「d」は下付き小文字]Ap[#「p」は下付き小文字] が価格の軸を切る Ap[#「p」は下付き小文字] 点の横坐標 OAp[#「p」は下付き小文字] によって表わされる(B)で表わした(A)の価格の逆数においてである。すなわち ON によって示される(A)で表わした(B)の価格においてである。
 いうまでもなく、曲線 KLM, NPQ の形状は全く曲線 Bd[#「d」は下付き小文字]Bp[#「p」は下付き小文字], Ad[#「d」は下付き小文字]Ap[#「p」は下付き小文字] の形状|如何《いかん》による。Bd[#「d」は下付き小文字]Bp[#「p」は下付き小文字], Ad[#「d」は下付き小文字]Ap[#「p」は下付き小文字] が図に示されたものとは異っているとすれば、KLM, NPQ もまた全く異ったものとなるであろう。それはとにかく、今私共に与えられた条件においては、曲線 Bd[#「d」は下付き小文字]Bp[#「p」は下付き小文字] は最大矩形点 Bm[#「m」は下付き小文字] を過ぎた後、下向して、点線 NPQ に交わるのであるが、この交点は、NPQ が零から最高点Pに向って上向
前へ 次へ
全286ページ中81ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
手塚 寿郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング