の方が僕より二倍も三倍もえらいんだよ。」と、申しました。
 石之助は、ますます、びつくりするばかりでした。殿様はまた申しました。
「君、硯箱だの時計だのを、もらひたさに、勉強するやうではだめだぜ。学問を勉強しなくてはならないよ。本当の学問を……」
 そのとき石之助は、この落第生の殿様を、何だかえらい人のやうに思ひました。
 それから石之助は、勉強の目的をかへました。今までのやうに、褒美をもらつたり、一番になつたりするための勉強ではなく、自分の志したお医者になるための学問を、必死に勉強しました。
 大学を出る時、茂丸は理科の一番でした。石之助も医科の一番でした。
 落第生の殿様は、その頃《ころ》すつかり、からだが達者になつて、北海道で牧畜をして大成功してゐました。
「殿様の牛乳配達」といふ記事が、日本中の新聞にのつたのは、二人が大学を卒業した年の夏でした。



底本:「日本児童文学大系 第一一巻」ほるぷ出版
   1978(昭和53)年11月30日初刷発行
底本の親本:「特選童話 三年生」金の星社
   1938(昭和13)年7月
初出:「金の星」金の星社
   1926(大正15)年1月
入力:tatsuki
校正:田中敬三
2007年2月21日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全3ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
沖野 岩三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング