《ひとまづ》自分《じぶん》の家《いへ》に歸《かへ》つた。卯平《うへい》も隣《となり》の森《もり》の陰翳《かげ》が一|杯《ぱい》に掩《おほ》うて居《ゐ》る狹《せま》い庭《には》に立《た》つた時《とき》は、勘次《かんじ》はおつぎを連《つ》れて開墾地《かいこんち》へ出《で》た後《あと》であつた。卯平《うへい》は庭《には》に立《た》つた儘《まゝ》、空虚《から》になつてさうして雨戸《あまど》が閉《とざ》してある勘次《かんじ》の家《いへ》を凝然《ぢつ》と見《み》た。家《いへ》は窶《やつ》れて居《ゐ》る。然《しか》しながら假令《たとひ》どうでも噺聲《はなしごゑ》が聞《きこ》えて青《あを》い煙《けぶり》が立《た》つて居《ゐ》れば、僅《わづか》でも血《ち》が循環《めぐ》つて居《ゐ》るものゝやうに活《い》きて見《み》えるのであるが、靜寂《ひつそり》と人氣《ひとけ》のなくなつた時《とき》は頽廢《たいはい》しつゝある其《その》建物《たてもの》の何處《どこ》にも生命《いのち》が保《たも》たれて居《ゐ》るとは見《み》られぬ程《ほど》悲《かな》しげであつた。卯平《うへい》が薄闇《うすぐら》い庭《には》の霜《しも》に下駄《げた》の趾《あと》をつけて出《で》てから間《ま》もなく勘次《かんじ》は褥《しとね》を蹴《け》つて竈《かまど》に火《ひ》を點《つけ》た。それからおつぎが朝餐《あさげ》の膳《ぜん》を据《す》ゑる迄《まで》には勘次《かんじ》はきりゝと仕事衣《しごとぎ》に換《かへ》て寒《さむ》さに少《すこ》し顫《ふる》へて居《ゐ》た。おつぎも箸《はし》を執《と》る時《とき》は股引《もゝひき》の端《はし》を藁《わら》で括《くゝ》つて置《お》いた。勘次《かんじ》は開墾《かいこん》の土地《とち》が年々《ねんねん》遠《とほ》くへ進《すゝ》んで行《い》つて、現在《いま》では例年《いつも》の面積《めんせき》では廣過《ひろすぎ》て居《ゐ》たことを心《こゝろ》づいたので、彼《かれ》は少《すこ》しの油斷《ゆだん》も出來《でき》なくなつた。彼《かれ》は毎日《まいにち》のやうにおつぎを連《つれ》て、唐鍬《たうぐは》で切《き》り起《おこ》した土《つち》の塊《かたまり》を萬能《まんのう》の背《せ》で叩《たゝ》いては解《ほぐ》して平坦《たひら》にならさせつゝあつたのである。
 卯平《うへい》は先《ま》づ勘次《かんじ》の戸口《とぐち》に近《ちか》づいた。表《おもて》の大戸《おほど》には錠《ぢやう》がおろしてあつた。鍵《かぎ》は固《もと》より勘次《かんじ》の腰《こし》を離《はな》れないことを知《し》つて卯平《うへい》は手《て》も掛《か》けて見《み》なかつた。彼《かれ》は又《また》裏戸《うらど》の口《くち》へ行《い》つて見《み》たが、掛金《かけがね》には栓《せん》を※[#「插」でつくりの縦棒が下に突き抜けている、第4水準2−13−28]《さ》したと見《み》えて動《うご》かなかつた。卯平《うへい》はそれから懷手《ふところで》をした儘《まゝ》其《そ》の癖《くせ》の舌《した》を鳴《な》らしながら悠長《いうちやう》に自分《じぶん》の狹《せま》い戸口《とぐち》に立《た》つた。内《うち》は只《たゞ》陰氣《いんき》で出《で》る時《とき》に端《はし》を捲《まく》つた夜具《やぐ》も冷《つめ》たく成《な》つて居《ゐ》た。彼《かれ》は漸《やうや》く火鉢《ひばち》に麁朶《そだ》を燻《くべ》た。彼《かれ》は側《そば》に重箱《ぢゆうばこ》と小鍋《こなべ》とが置《お》かれてあるのを見《み》た。蓋《ふた》をとつたら重箱《ぢゆうばこ》には飯《めし》があつた。蓋《ふた》の裏《うら》には少《すこ》し濕《うるほ》ひを持《も》つて居《ゐ》た。其《そ》の朝《あさ》おつぎは知《し》らずに喚《よ》んだのであつたが、卯平《うへい》は居《ゐ》なかつた。それでおつぎは出《で》る時《とき》飯《めし》と汁《しる》とを卯平《うへい》の小屋《こや》へ置《お》いて行《い》つたのである。卯平《うへい》は兎《と》に角《かく》おつぎに喚《よ》ばれて毎朝《まいあさ》暖《あたゝ》かい飯《めし》と熱《あつ》い汁《しる》とに腹《はら》を拵《こしら》へつゝあつたのである。彼《かれ》は其《そ》の朝《あさ》は褞袍《どてら》を着《き》ても夜《よ》のまだ明《あ》けない内《うち》からの騷《さわ》ぎなので身體《からだ》が冷《ひ》えて居《ゐ》た。夫《それ》で彼《かれ》は家《うち》に歸《かへ》つたならば汁《しる》はどうでも、飯臺《はんだい》の中《なか》はまだ十|分《ぶん》に暖氣《だんき》を保《たも》つて居《ゐ》るだらうといふ希望《きばう》を懷《いだ》いて、戸《と》の開《あ》かないことにまでは思《おも》ひ至《いた》らなかつた。重箱《ぢゆうばこ》はもう冷《ひ》えて畢《しま》つた。彼《かれ》は仕方《しかた》なしに小鍋《こなべ》を火鉢《ひばち》へ掛《か》けた。彼《かれ》は微《かす》かに白《しろ》い水蒸氣《ゆげ》が鍋《なべ》から立《た》ち始《はじ》めた時《とき》お玉杓子《たまじやくし》で掻《か》き立《た》てゝ吸《す》つて見《み》たが猶且《やつぱり》冷《つめ》たかつた。彼《かれ》は復《ま》た火鉢《ひばち》へ麁朶《そだ》を足《た》して重箱《ぢゆうばこ》の飯《めし》を鍋《なべ》へ入《い》れた。火鉢《ひばち》の割合《わりあひ》には大《おほ》きな鍋《なべ》に頬《ほゝ》が觸《さは》るばかりにしてふう/\と火《ひ》を吹《ふ》いた。鍋《なべ》のぐず/\と濁《にご》つた聲《こゑ》を立《た》てゝ居《ゐ》る間《あひだ》彼《かれ》は皺《しな》びた大《おほ》きな手《て》を火《ひ》に翳《かざ》しながら目《め》を蹙《しか》めて居《ゐ》た。彼《かれ》は凝然《ぢつ》と遠《とほ》くへ自分《じぶん》の心《こゝろ》を放《はな》つたやうにぽうつとして居《ゐ》ては復《また》思《おも》ひ出《だ》したやうに麁朶《そだ》をぽち/\と折《を》つて燻《く》べた。
 彼《かれ》は例年《いつ》になく身體《からだ》の窶《やつ》れが見《み》えた。かさ/\と乾燥《かんさう》した肌膚《はだへ》が一|般《ぱん》の老衰者《らうすゐしや》に通有《つういう》な哀《あは》れさを見《み》せて居《ゐ》るばかりでなく、其《その》大《おほ》きな身體《からだ》は肉《にく》が落《おち》てげつそりと肩《かた》がこけた。彼《かれ》は身體《からだ》の窶《やつ》れを自分《じぶん》でも知《し》つた。彼《かれ》は此《この》一|年《ねん》の間《あひだ》に持病《ぢびやう》の僂麻質斯《レウマチス》が執念《しふね》く骨《ほね》の何處《どこ》かを蝕《は》みつゝあるやうに感《かん》じた。暑《あつ》い季節《きせつ》になれば必《かなら》ず其《そ》の勢《いきほ》ひを潜《ひそ》めた持病《ぢびやう》が彼《かれ》を忘《わす》れて去《さ》らなかつた。
 鍋《なべ》の中《なか》は少《すこ》しぷんと焦《こげ》つく臭《にほひ》がした。彼《かれ》はお玉杓子《たまじやくし》で掻《か》き立《た》てた。鍋《なべ》の底《そこ》は手《て》を動《うご》かす毎《ごと》にぢり/\と鳴《な》つた。彼《かれ》は僅《わづか》に熱《あつ》い雜炊《ざふすゐ》が食道《しよくだう》を通過《つうくわ》して胃《ゐ》に落《お》ちつく時《とき》ほかりと感《かん》じた。さうして箸《はし》を措《を》いた後《のち》漸《やうや》く身體《からだ》に快《こゝろ》よい暖氣《だんき》の加《くは》はつたことを知《し》つた。少量《せうりやう》の水《みづ》を注《つい》だ鐵瓶《てつびん》の沸《わ》くのを彼《かれ》は復《また》凝然《ぢつ》として待《ま》つた。彼《かれ》は先刻《さつき》からどうかすると手《て》もとを探《さぐ》るやうにして煙草入《たばこいれ》を膝《ひざ》にした。煙草入《たばこいれ》は虚空《から》であつた。彼《かれ》は自分《じぶん》の體力《たいりよく》が滅切《めつきり》と減《へつ》て仕事《しごと》をするのに手《て》が利《き》かなくなつて、小遣錢《こづかひせん》の不足《ふそく》を感《かん》じた時《とき》、自棄《やけ》に成《な》つた心《こゝろ》から斷然《だんぜん》其《その》噛《か》む程《ほど》好《すき》な煙草《たばこ》を廢《よ》さうとした。彼《かれ》は悲慘《みじめ》な自分《じぶん》を自分《じぶん》が苛《いぢ》めてやるやうな心持《こゝろもち》を一|方《ぱう》には有《も》つた。一|方《ぱう》には又《また》無智《むち》な彼等《かれら》の伴侶《なかま》が能《よ》くするやうに彼《かれ》は持病《ぢびやう》の平癒《へいゆ》を佛《ほとけ》に祈《いの》つたのでもあつた。それが明日《あす》からといふ日《ひ》に彼《かれ》は其《その》残《のこ》つた煙草《たばこ》を殆《ほとん》ど一|日《にち》喫《す》ひ續《つゞ》けた。煙草入《たばこいれ》の叺《かます》を倒《さかさ》にして爪先《つまさき》でぱた/\と彈《はじ》いて少《すこ》しの粉《こ》でさへ餘《あま》さなかつた。其《その》後《のち》手《て》についた癖《くせ》が何《なに》かにつけては煙管《きせる》を掴《つか》ませるので、止《や》めたことを彼《かれ》は心《こゝろ》に悔《く》いることもあつた。然《しか》し彼《かれ》は又《また》直《すぐ》に佛《ほとけ》に對《たい》しての誓約《せいやく》を破《やぶ》ることに非常《ひじやう》な恐怖《きようふ》を懷《いだ》いた。彼《かれ》はどうしても斷念《だんねん》せねばならぬ心《こゝろ》の苦《くる》しみを紛《まぎ》らす爲《ため》に蕗《ふき》の葉《は》や桑《くは》の葉《は》を干《ほ》して煙管《きせる》の火皿《ひざら》につめて見《み》たが、どれでも煙草《たばこ》のやうにしつとりとした一|種《しゆ》の潤《うるほ》ひが火《ひ》の足《あし》を引止《ひきと》めるやうな力《ちから》はなくて一|度《ど》吸《す》へば直《すぐ》に灰《はひ》になつて、煙脂《やに》で塞《ふさ》がらうとして居《ゐ》る羅宇《らう》の空隙《くうげき》を透《とほ》して煙《けぶり》が口《くち》に滿《み》ちる時《とき》はつんとした厭《いや》な刺戟《しげき》を鼻《はな》に感《かん》ずるのであつた。葡萄《ぶだう》の葉《は》を他人《ひと》に勸《すゝ》められて見《み》たが、此《こ》れも到底《たうてい》彼《かれ》の嗜好《しかう》を欺《あざむ》くことは出來《でき》なかつた。彼《かれ》は煙管《きせる》を手《て》にすることが慾念《よくねん》を忘《わす》れ得《う》る方法《はうはふ》でないことを知《し》つて、彼《かれ》は丁度《ちやうど》他人《たにん》に對《たい》する或《ある》憤懣《ふんまん》の情《じやう》から當《あ》てつけに自分《じぶん》の愛兒《あいじ》を夥《したゝ》かに打《う》ち据《す》ゑる者《もの》のやうに羅宇《らう》を踏《ふ》み潰《つぶ》した。然《しか》しそれを誰《たれ》も見《み》ては居《ゐ》なかつた。それでも彼《かれ》は空虚《から》な煙草入《たばこいれ》を放《はな》すに忍《しの》びない心持《こゝろもち》がした。彼《かれ》は僅《わづか》な小遣錢《こづかひせん》を入《い》れて始終《しじう》腰《こし》につけた。此《こ》れも空虚《から》に成《な》つてはくた/\として力《ちから》のない革《かは》の筒《つゝ》には潰《つぶ》れた儘《まゝ》の煙管《きせる》を※[#「插」でつくりの縦棒が下に突き抜けている、第4水準2−13−28]《さ》して居《ゐ》た。彼《かれ》は暫《しばら》くさうして居《ゐ》たがどうかしては忘《わす》れて癖《くせ》づけられた手先《てさき》が不用《ふよう》な煙草入《たばこいれ》を探《さぐ》らせるのであつた。
 日《ひ》は漸《やうや》く庭《には》の霜《しも》を溶《とか》して射《さ》し掛《か》けた。彼《かれ》は不快《ふくわい》な朝《あさ》を目《め》に蹙《しか》めた復《ま》たぽつさりと念佛寮《ねんぶつれう》へ窶《やつ》れた身《み》を運《はこ》んだ。彼《かれ》は田圃《たんぼ》の側《そば》へおりて小徑《こみち》を行《い》つた。道筋《みちすぢ》には處々《ところ/″\》離《はな》れ離《ばな》れな家《いへ》
前へ 次へ
全96ページ中75ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
長塚 節 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング