心に思へど行きがてぬかも
おもふこと楢の左枝の垂花のかゆれかくゆれ心は止まず
[#ここから5字下げ]
床のおきものに木根のとちくりたるを据ゑたり尺には足らず
[#ここで字下げ終わり]
いはほなす木の根の形をおもしろみおき足らはせる陶物の猿
渡舟
[#ここから6字下げ]
下ふさ利根川のほとりなる今村の引渡しといふをわたりてよめる
[#ここで字下げ終わり]
さき岸にゐ杭を立て。こち岸にゐ杭を打ち。ゐ杭に繩とりかけ。繋げる舟の。おもしろのあな舟はや。繩引けばこゝにより來。繩引けばそこによらくと。吾引きわたる伊麻村の穿江。
うみ苧集(二)
[#ここから6字下げ]
利根川を渉る
[#ここで字下げ終わり]
燒鎌の利根の川門に萱はあれど手長廣生と刈りもあへぬかも
利根川を打ち越え來れば鳥網張る湖北村に鶯鳴くも
[#ここから6字下げ]
印旛沼
[#ここで字下げ終わり]
伊丹庭の湖網引き船漕ぐ葦の邊の和の春風未だ寒みか
[#ここから6字下げ]
雙生丘
[#ここで字下げ終わり]
雙生の椿咲く丘はしきよし花はつら/\樹さへつら/\
二兒は椿さはなれどひた丘に
前へ
次へ
全73ページ中23ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
長塚 節 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング