俥屋の体格は実に悪い。お尻が出っ張って、脚が曲って全く俥屋らしいおかしい恰好《かっこう》であったがそれでもその一人のモデルをいつまでも使っていた。これが男のモデルの一等最初の人である。やがて女のモデルもやってくるようになったが、大へんな騒ぎで初め頃は僕らもまともにモデルが見られなかった。片手で前をかくしているモデルが多かった。
木彫の方は小使が皆|石膏《せっこう》を扱うので、石膏屋さんとしては小沢という人がいたのを記憶する。石膏も初めは使用法を知らぬので沢山の無駄を出していた。そのうち宮島さんという人がいろいろと自分で工夫し、上手《うま》くなって専門の石膏屋になったが、僕らも段々少い石膏で上手く出来るようになった。流した石膏に青や赤の色を着けておいて、外型を毀《こわ》してゆく時に赤が出て来たからもう直ぐ肌だとか、青が出たから肌であるなどと、そんなことをやったりしたこともあった。
その頃である。岩村透先生がフランスから帰ってきて何もかも新式だというので旋風を巻き起し、その上頭も良かったのでまるで学校中を掻き廻すような有様であった。いろんなことをやり出した。美術学校を専門学校にするには
前へ
次へ
全17ページ中12ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
高村 光太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング