全機露呈するときに横溢する働きの中の静寂は、ある意味において快いものがある。もちろん、敵もあれば、心肝も摧く、謀略にも遇う。しかし、そこにこそ湧く爽爽しい緊張もまた捨てがたき命の味もあるというべきであろう。
 図書館協会も、本館内にあり、その仕事をも承わっている私は、二倍の意味でこの工場化を感ずるのである。もはや全図書館は、一つ一つベルトを巻いて全動力となるべき図書館組織である。図書館法案が通過するとき、その時まさに大組織体として出発するのである。
 公共図書館が一万、学校図書館四万五千の単位で結合するとき、それはすでに購買組織としても巨大である。良書一千の単位の購買を獲得できるのはもはや遠い将来ではない。八千円文庫ですら今八百の単位を戦いとったのである。
 希くば、この十二社で、基本図書、教養文庫の一万円文庫の計画を立てて戴き、図書館協会の組織と組み合わせて大いなる威力だと思っている。国会図書館の印刷カードが一枚二円でその文庫に加えうるときも、もはや時期の問題であろう。
 中央でこんなに働きつづけている地下室のものがおればこそ、遙かなどこか日当たりのいい南向きの窓で、誰かが、楽しく寂
前へ 次へ
全5ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
中井 正一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング