國際學術會議への旅
仁科芳雄
−−
【テキスト中に現れる記号について】
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)H2[#「2」は上付き小文字]
〔〕:アクセント分解された欧文をかこむ
(例)哲學者 〔Ho'fding〕 で,
アクセント分解についての詳細は下記URLを参照してください
http://aozora.gr.jp/accent_separation.html
−−
私は昨年9月14日から16日まで,デンマークの首都コペンハーゲンで開かれた國際學術會議に,日本學術會議を代表して出席することになり,9月9日の朝2時すぎにパンアメリカンの飛行機で羽田を發った.そして翌朝未明に沖繩の那霸空港につき,1時間ばかりですぐ飛び立ち,香港に向った.途中は好い天氣であったが,香港に着いて聞くと,同地は昨日時速100マイルの颱風があったということで,まだ荒れ氣味である.
香港の空港は九龍側にあって,多くの空港と同樣殺風景なところであるが,空路が集中しておって,絶えず飛行機が發着する.例えば“air bus”と稱する廣東行が1日に12回もでるということであった.その後,中共が廣東を占領してからはどうなったであろう.
香港では4時間ばかり待って,午後4時に,同じ型ではあったが,少し小さい(座席約30)飛行機で出發,パンコックに向う.そして6時間半飛んでバンコックの地方時午後8時半に空港についた.空港は町からだいぶん離れているらしく,地方色もあまり見られない.ここでも1時間待って出發,カルカッタに向った.そして5時間半を費して同地についたのは翌9月10日の地方時午前2時であった.ここでは必ず飛行機を乘り替える.というのは,サンフランシスコ―カルカッタ間を往復しているのが太平洋航路で,ニューヨーク―カルカッタ間を往復しておるのが大西洋航路である.そして同じパンアメリカンではあるが,後者は少し型の大きいコンステレーション機を使っている.
カルカッタでは19時間も待つので,その日は大學總長の Barnerjie 博士や,商業會議所の事務局長 Tawari 博士に會って,印度の状況を尋ねた.Saha 博士に會いたかったのであるが,Science College が共産主義者の騷ぎで,當日は閉鎖せられていたから,殘念ながら目的を達しなかった.
ずいぶん濕
次へ
全8ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
仁科 芳雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング